TO:RI (トーリ)
「健康のことを考えて、丁寧な暮らしをしたい」そう思っていても、慌ただしい毎日の中で食事に手間をかけるのは大変ですよね。
目まぐるしく変化する世の中を生きる忙しい人にも、手軽に体にいいものをおいしく食べてほしいーー
という想いで、暮らしに取り入れやすい食品や健やかな日々を送る知恵の提案をしているのが『TO:RI』です。
国立駅から旭通りを6分ほど歩いた右手側に現れる、シンプルなビルの1階に『TO:RI』はあります。
2020年に自然派・発酵レストランとしてオープンしたのち、より多くの人に食品を届けるため、2021年に『TO:RI Natural Foods laboratory』の工房としてリニューアルしました。
現在は店頭とオンラインショップで ”もっちり炊き立て玄米” と ”鉄火味噌” の販売をしています。
代表の愛甲真希(あいこう まき)さんは現役のフードクリエイター。大手企業のフードスタイリングやレシピ開発など、多方面で活躍中です。
そんな愛甲さんが玄米の力を感じたのは、ご自身が体調を壊したことがきっかけだそう。食を通じて体が変化していくのを体感し、マクロビオティックの勉強を深めてきました。
以来、魅せるスタイリングの仕事と食の本質を広める事業の2本柱で活動しています。
”もっちり炊き立て玄米” は国産の無農薬玄米を使用しているので、お子さんにも安心。
「忙しいお母さんの助けになれたらうれしい」と、愛甲さん。
玄米嫌いなお子さんにも好評で、おやつ代わりに食べているという声もあるそうです。
実際に”プレーン”と”豆”の2種類を試食させていただきました。ひとくち頬張って、もっちりした食感とやさしい味わいにびっくり。玄米特有の糠の匂いや、かたくて食べにくいといったイメージが覆されました。
”豆”にはあずき・黒豆・ひよこ豆が入っており、もっちり玄米とふっくら豆の赤飯のよう。
「125gと小ぶりで、ダイエットにもちょうどいいサイズなんです。もっちりとして食べ応えがあるので、よく噛んで食べると十分満足できますよ」
と愛甲さん。アスリートやモデルなど、健康管理に気を遣う職業の方からの注文も多いんだとか。
『TO:RI』のもうひとつの看板商品である ”鉄火味噌”はたっぷり時間をかけて作っています。
”鉄火味噌”とは天然醸造の味噌と、ゴボウなどの根菜を混合して焦がさないように練り上げた、日本伝統の「なめ味噌」のこと。非常に栄養価が高いので、玄米のお供にぴったり。
なんと2日間も火にかけて作っているというから驚きです。
納得のいく商品のために妥協しない『TO:RI』の理念は「あなたも嬉しい、わたしも嬉しい」。
「愛がないと作れません!」と話す愛甲さん。食の華やかな世界と、体を作る本質の両方を追求し、素材を作る農家や地域とのつながりも大切にしています。
スタイリングの仕事で地方に行くことも多く、その土地の食の良さを広めることも使命だといいます。
食に関わるさまざまな人たちが嬉しい関係でいられることが、愛甲さんの原動力だと感じます。
同じビル内には自然発酵の酵素風呂『国立正直酵素』と『BBR造顔』もあり、健康と美容のトータルサポートが受けられます。
酵素風呂で体をほぐして老廃物を排出したら、整骨院で体を整えて、『TO:RI』の食品で栄養補給。
体のメンテナンス後にも取り入れやすい、酵素ジュース(税込580円)やハーブティー(税込650円)もテイクアウトできます。ドリンクのブレンドは季節ごとに変わるので、年間通して楽しみが広がります。
その他にもこころとからだが喜ぶ食を開発中。
今後の『TO:RI』の展開が楽しみです!
店頭で「くにたちNAVIを見た」と言うと試食をさせてもらえるそうですよ。商品の相談もお気軽に。
隠れ家のようで素敵な工房兼ショップにぜひ足を運んでみてください。
- 店舗所在地
- 東京都国立市東1-17-3 ベニーラ17 1F
- 営業時間
- インスタグラムにてお知らせしています。
ご来店の際は最新情報をご確認ください。 - 休業日
- 不定休
- TEL
- 042-505-6812
- ウェブサイト
- https://tori106.base.shop/