くにたちインデックス
-
自家焙煎の道を追求するカフェ&豆販売店
玲音香琲(レノンコーヒー)
2019.09.05
心地よいコーヒーの香りを楽しむ午後のひととき。自家焙煎に魅せられた赤坂友也オーナーが自信をもっておススメするメニューの中から、あなたが選ぶのはコク深さ? それともキレのあるコーヒー? 玲音香琲は、コーヒーの魅力に改めて気…
-
矢川メルカード商店会、ダイマツ
TBSドラマ『凪のお暇』のロケがありました!
2019.07.22
TBSドラマ『凪のお暇』のロケが、矢川メルカード商店会とダイマツでありました!詳しくはこちらをどうぞ!https://kfc.tokyo/4882/
-
YouTubeで公開中!
くにたち散歩 くにニャン歩ができました!
2019.07.11
日本語、英語、イタリア語の三カ国語でくにニャンが国立市内を紹介する動画「くにニャン歩」(くにニャンぽ)の動画一覧です!谷保天満宮日:https://youtu.be/2NSbmV-r5JI英:https://youtu….
-
旭通りジューンフェスタなど
J:COM『長っと散歩』で国立市が紹介されました!
2019.06.20
J:COM『長っと散歩』で国立市が紹介されました!国立永見理夫市長が「ジューンフェスタ2019」をご紹介▼人力車体験 ▼飲食ブースで絶品地元料理 ▼旭通りの歴史を知るパネル展 ほか【放映日】6月16日~30日 毎日放送…
-
[出演]二階堂ふみ、亀梨和也、江口洋介ほか
「ストロベリーナイト・サーガ」の撮影が行われました
2019.05.23
国立市役所で「ストロベリーナイト・サーガ」の撮影が行われました!誉田哲也氏の警察小説「姫川玲子シリーズ」。大ヒットした前シリーズが新しい連続ドラマとなって帰ってきました!二階堂ふみさんと亀梨和也さんのダブル主演。ノンキャ…
-
主演 福山雅治
国立市役所で「集団左遷」の撮影が行われました!
2019.05.21
国立市役所でTBSドラマ「集団左遷」の撮影が行われました!主演は福山雅治さん。この ドラマの原作は、江波戸哲夫さんの小説「新装版 銀行支店長」、「集団左遷」(共に講談社文庫)。 福山雅治さんが50歳を目前に廃店が決まって…
-
平安時代中期の儀服を体験
十二単衣の着付け体験の動画ができました!
2019.05.15
国立市観光まちづくり協会主催のイベント「十二単衣の着付け体験inくにたち古民家」の動画ができました!2019年5月12日に東京都国立市の古民家で「十二単衣の着付け体験」が開催されました。平安絵巻の雅な世界にタイムスリップ…
-
6.9km 国立回遊(旭通りの鳩の湯~谷保)
人と街と自然を繋げるランニングコース
2019.04.02
お洒落な街並みから緑溢れる自然までを駆け巡る 先日は国立市内を走って満喫しようということで、SRC(SanteRunningCamarade)の皆さんと共にグループランをしてきました。鳩の湯→JR南武線 谷保駅所要時間 …
-
気の早い一輪が先んじて
ソメイヨシノが一輪開花しました!(3月18日)
2019.03.18
3月18日の今日、気の早い一輪が先んじて開花していました。市全体の開花状況としては0分咲きですが、今後開花状況をご案内していきます。
-
コスメ
2013.12.30
[report category=”buy-cosume”]
-
永福寺:坐禅体験&郷土館企画展、大学通りを巡って
2015.11.16
https://kunimachi.jp/e/?3057
-
10月19日 ふれあいスポーツのつどいに参加しました!
2015.10.19
2015年10月19日に行われたふれあいスポーツのつどいに参加しました! 子どもから大人まで楽しい時間を過ごしていただけた・・・はずです!
-
観光案内人お勧めコース
2015.02.19
直近のくにたち観光案内人開催イベント詳しくは下記画像をクリック 2015年6月6日(土) 矢川緑地(植物観察)~滝乃川学園をガイドウオーク&シイタケ狩り・じゃがいも堀りの収穫体験 観光案内人お勧めコース …
-
一橋大学兼松講堂にレジデント オーケストラが誕生
2010.09.06
一橋大学の兼松講堂は、1927年に竣工されたロマネスク建築です。 国の登録有形文化財ですが、現在も講演などに利用されています。座席数は約1,000席。コンサートホールとしても評価が高く、チェコフィルハーモニーやウィーンフ…
-
市内各施設にて巡回展を行います!
第11回くにたちデジタル写真コンテスト 入選作品巡回展
2025.01.27
「第11回くにたちデジタル写真コンテスト」入選作品の巡回展を行っています。【今後の予定】2025年2月14日~3月14日 国立市役所地下1階展示作品:入賞9作品3月14日~4月20日 くにたち郷土文化館展示作品:入賞9作…