著者が語る「中央線沿線物語」講座(前編) 国立・立川編
- 開催日
- 2025年2月9日(日) 14:00-16:00
- 会場
- 旧国立駅舎 広間
誰もが知る人の、誰もが知らないエピソード
書籍『「中央線沿線物語」 国立と立川・国分寺・小金井ゆかりの人物を訪ねて』が国立市観光まちづくり協会から昨夏出版され、いま話題です。
同著では中央線沿線にゆかりのある著名人またはその家族・知人に直接取材を敢行。「誰もが知る人の、「誰もが知らないエピソード」が詰まった1冊です。
<立川>
・小澤征爾(指揮者)
・山下洋輔(ジャズ奏者)
<国立>
・山口瞳 (作家)
・関頑亭 (画家)
・関敏 (彫刻)
・草野心平(詩人)
・嵐山光三郎(作家)
・滝田ゆう (漫画家)
・石原慎太郎(作家)
・多和田葉子(作家)
・高橋惠子(女優)
・三浦祐太朗ファミリー
講師(著者)嶋津隆文氏
団塊世代。早大法学部卒業後、東京都庁に入庁。東京観光財団専務、松蔭大学観光学部教授を経て、現在は国立市観光まちづくり協会メンバー。
「国立市のほか、近隣地域まで取材範囲を広げました。読まれた方が、それぞれの近旅(ちかたび)へと足を向けてもらえたらうれしいです」
と、著書と講座に込めた思いを語っています。
<全2回講座>
・前編 2月9日(日) 14:00-16:00 国立・立川編
・後編 2月23日(日) 14:00-16:00 国分寺・小金井編
書籍『「中央線沿線物語」 国立と立川・国分寺・小金井ゆかりの人物を訪ねて』(1,100円)は、増田書店、旧国立駅舎内まち案内所で好評販売中です。
- 開催日・期間
- 2025年2月9日(日)
- 開催時間
- 14:00-16:00
- 開催場所
- 旧国立駅舎 広間
- 料金
- 無料
- 主催
- 特定非営利活動法人 国立市観光まちづくり協会
- 申し込み方法
- 不要/入退場自由
- お問い合わせ先
-
国立市観光まちづくり協会
TEL: 042-574-1199(平日9-17時)