音楽
-
ランチタイムコンサート 「五月彩音コンサート」「ピアノトリオによ・・・2021.04.15【開催日】 5月19日(水) 【時 間】12:10 ~ 12:50
「五月彩音コンサート」【出演者】 国生裕子(ピアノ)【曲 目】 チック・コリア/スペイン 米山正夫/りんご追分 ほか「ピアノトリオによる春のジャズコンサート」【出演者】 すぷりんくる: 濱田あすか(ピアノ) 石川紅奈(ボ…
-
ランチタイムコンサート うららの音合わせ~気軽に和楽器を楽しんで・・・2021.04.14【開催日】 4月21日(水) 【時 間】12:10 ~ 12:50 【会 場】くにたち市民芸術小ホール エントランスホール (国立市富士見台2-48-1)
【出演者】 和のしらべ:桑村恵美子(筝) 木坂陽子(篠笛)【曲 目】 水川寿也/涼流 滝廉太郎/荒城の月 ほか【注意事項】整理券は45席分 11:30 ~ 配布します。公式サイトにある「当館公演にご来場予定のお客様へのお…
-
それぞれの響きを持つ4つの管 Urban Saxophone Quar・・・2021.04.11【開催日】 7月3日(土) 【時 間】 11:00( 開場10:30)/16:30( 開場16:00) 【会 場】くにたち市民芸術小ホール ホール (国立市富士見台2-48-1)
昨年度に続きサクソフォン四重奏の響きをお届け。同じ楽器でありながらそれぞれの響きを持つ4 つの管。この構成の彼らならではの一体感を、SUMMER Ver. で楽しんで。曲 名A.ピアソラ/エスクアロ(鮫)G.ピエルネ…
-
それぞれの曲の中に秘められた歌心 谷 昂登 ピアノリサイタル2021.04.10【開催日】 6月12日(土) 【時 間】15:00 【会 場】くにたち市民芸術小ホール ホール (国立市富士見台2-48-1)
若き逸材 谷昂登の演奏をおとどけします。それぞれの曲の中に秘められた歌心に注目してお聴きください。【出演者】谷昂登(Pf.)第18回東京音楽コンクール第二位(最高位)及び聴衆賞受賞【曲 目】A.スクリャービン/幻想曲 ロ…
-
~珠玉の名曲で綴る 星を越える歌声~ 火星⇒地球2021初夏 スタジオコンサー・・・2021.04.09【開催日】 7月3日(土) 【時 間】14:00 【会 場】くにたち市民芸術小ホール スタジオ (国立市富士見台2-48-1)
中野亜維里飯沼友規浜田耕一谷塚裕美敷居は低く質は高く、気軽にお楽しみ頂けるエンターテインメントとしてのクラシック公演が今ここに。完全オリジナルストーリーに世界の名曲を乗せて送る「字幕付き演劇風クラシックコンサート」を是非…
-
~風薫るベトナム竹琴の調べ~ 小栗久美子 トルンコンサート スタジオコ・・・2021.04.08【開催日】 5月29日(土) 【時 間】14:00 【会 場】くにたち市民芸術小ホール スタジオ (国立市富士見台2-48-1)
Kumiko OGURI Takuya MORIKAWAベトナム民族楽器“トルン”。繊細な竹筒から放たれる音色はどこか懐かしく、時にエネルギッシュで、時に優しい木漏れ日のよう。神が宿るとも伝えられる神秘的な響き…
-
歌唱・ダンス・演技の経験は全く問いません オペラおためしワークショップ2021.04.07【開催日】 5月23日(日) 【時 間】13:00〜16:30 【会 場】くにたち市民芸術小ホール ホール (国立市富士見台2-48-1)
2022年春、くにたち市民芸術小ホールで世界初演となるくにたちオペラ『あの町は今日もお祭り』。どんな作品をつくるの? どんなことをするの? などの疑問にお答えしながら、実際にオペラをつくるお稽古の雰囲気を味わっていただけ…
-
演奏可能時間は一日に2回 みんなで奏でる旧国立駅プレイピアノ2020.12.28
【プレイ・ピアノ(ピアノの利用)について】(注)この運用は試験的なものです。今後利用状況を見ながら、運用状況を変更する場合があります。【利用可能時間帯】下記の時間帯、ピアノを自由に演奏してお楽しみいただけます。1.アフタ…