くにたちNAVI

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
お問い合わせ 042-574-1199
  • イベント
  • エリア情報
  • 国立ってどんなところ?
  • 交通情報
  • ホーム
  • おすすめコース
    • 雑貨屋さんめぐり
    • グルメ・カフェめぐり
    • おかいものコース
    • まちあるきコース
    • ランニングコース
    • バラエティコース
  • 観る・楽しむ
  • 食べる
  • 買う
Tweet
LINEで送る
LinkedIn にシェア

音楽

  • ランチタイムコンサート 「五月彩音コンサート」「ピアノトリオによ・・・
    2021.04.15
    【開催日】 5月19日(水) 【時 間】12:10 ~ 12:50

    「五月彩音コンサート」【出演者】 国生裕子(ピアノ)【曲 目】 チック・コリア/スペイン 米山正夫/りんご追分 ほか「ピアノトリオによる春のジャズコンサート」【出演者】 すぷりんくる: 濱田あすか(ピアノ) 石川紅奈(ボ…

  • ランチタイムコンサート うららの音合わせ~気軽に和楽器を楽しんで・・・
    2021.04.14
    【開催日】 4月21日(水) 【時 間】12:10 ~ 12:50 【会 場】くにたち市民芸術小ホール エントランスホール (国立市富士見台2-48-1)

    【出演者】 和のしらべ:桑村恵美子(筝) 木坂陽子(篠笛)【曲 目】 水川寿也/涼流 滝廉太郎/荒城の月 ほか【注意事項】整理券は45席分 11:30 ~ 配布します。公式サイトにある「当館公演にご来場予定のお客様へのお…

  • それぞれの響きを持つ4つの管 Urban Saxophone Quar・・・
    2021.04.11
    【開催日】 7月3日(土) 【時 間】 11:00( 開場10:30)/16:30( 開場16:00) 【会 場】くにたち市民芸術小ホール ホール (国立市富士見台2-48-1)

    昨年度に続きサクソフォン四重奏の響きをお届け。同じ楽器でありながらそれぞれの響きを持つ4 つの管。この構成の彼らならではの一体感を、SUMMER Ver. で楽しんで。曲   名A.ピアソラ/エスクアロ(鮫)G.ピエルネ…

  • それぞれの曲の中に秘められた歌心 谷 昂登 ピアノリサイタル
    2021.04.10
    【開催日】 6月12日(土) 【時 間】15:00 【会 場】くにたち市民芸術小ホール ホール (国立市富士見台2-48-1)

    若き逸材 谷昂登の演奏をおとどけします。それぞれの曲の中に秘められた歌心に注目してお聴きください。【出演者】谷昂登(Pf.)第18回東京音楽コンクール第二位(最高位)及び聴衆賞受賞【曲 目】A.スクリャービン/幻想曲 ロ…

  • ~珠玉の名曲で綴る 星を越える歌声~ 火星⇒地球2021初夏 スタジオコンサー・・・
    2021.04.09
    【開催日】 7月3日(土) 【時 間】14:00 【会 場】くにたち市民芸術小ホール スタジオ (国立市富士見台2-48-1)

    中野亜維里飯沼友規浜田耕一谷塚裕美敷居は低く質は高く、気軽にお楽しみ頂けるエンターテインメントとしてのクラシック公演が今ここに。完全オリジナルストーリーに世界の名曲を乗せて送る「字幕付き演劇風クラシックコンサート」を是非…

  • ~風薫るベトナム竹琴の調べ~ 小栗久美子 トルンコンサート スタジオコ・・・
    2021.04.08
    【開催日】 5月29日(土) 【時 間】14:00 【会 場】くにたち市民芸術小ホール スタジオ (国立市富士見台2-48-1)

    Kumiko OGURI Takuya MORIKAWAベトナム民族楽器“トルン”。繊細な竹筒から放たれる音色はどこか懐かしく、時にエネルギッシュで、時に優しい木漏れ日のよう。神が宿るとも伝えられる神秘的な響き…

  • 歌唱・ダンス・演技の経験は全く問いません オペラおためしワークショップ
    2021.04.07
    【開催日】 5月23日(日) 【時 間】13:00〜16:30 【会 場】くにたち市民芸術小ホール ホール (国立市富士見台2-48-1)

    2022年春、くにたち市民芸術小ホールで世界初演となるくにたちオペラ『あの町は今日もお祭り』。どんな作品をつくるの? どんなことをするの? などの疑問にお答えしながら、実際にオペラをつくるお稽古の雰囲気を味わっていただけ…

  • 演奏可能時間は一日に2回 みんなで奏でる旧国立駅プレイピアノ
    2020.12.28

    【プレイ・ピアノ(ピアノの利用)について】(注)この運用は試験的なものです。今後利用状況を見ながら、運用状況を変更する場合があります。【利用可能時間帯】下記の時間帯、ピアノを自由に演奏してお楽しみいただけます。1.アフタ…

アクセスランキング

  1. 本格水餃子など点心は全国に発送可 餃子工房くらや(テイクアウト専門店)
    2020.04.14
  2. 国立のビール文化を醸すクラフトビールの醸造所 KUNITACHI BREWERY -くにぶる-
    2021.02.19
  3. ふっくら、もっちり!にっこり笑顔になります 和菓子 紀の国屋
    2019.03.07
  4. 国立テイクアウト・デリバリー情報(随時更新) 国立テイクアウト・デリバリー情報まとめ
    2021.01.07
  5. 赤い三角屋根駅舎復元1周年 国立市観光大使三浦祐太朗さんよりお祝いメッセージ
    2021.04.03
PAGETOP

株式会社テレビウィークリー企画

株式会社テレビウィークリー企画

くにたち地域おしごと情報

詳しくはこちら
NPO法人 国立市観光まちづくり協会

住所:〒186-0004 東京都国立市中2-2-11 センテ国立
電話:042-574-1199 FAX:042-574-1351
E-mail: info@kunimachi.jp

  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 広告掲載について
  • 国立市観光まちづくり協会
© 2021 国立市観光まちづくり協会 All Rights Reserved.