くにたちインデックス
-
若葉たち
2016.04.13
-
第3回くにたち写真コンテスト 募集開始!
2016.04.13
あなたのカメラで国立市の魅力発見! テーマは自由。風景、行事、名所、史跡、商店街、農業、生活など 「観光」をもっと広い意味に解釈してみませんか。年中行事はもとより、日常生活にも目を向け、写真を通して“わが街国立”の素晴ら…
-
4月6日落花の美
2016.04.06
-
4月5日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)※見ごろとなりました
2016.04.05
-
くにたち街めぐりフェスタ スタンプラリー パート1(4月24日)・パート2(5月8日)
2016.04.05
https://kunimachi.jp/e/?3195
-
4月4日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)※見ごろとなりました
2016.04.04
-
4月1日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)※見ごろとなりました
2016.04.01
-
3月31日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)※見ごろとなりました
2016.03.31
-
桃太郎アトリエ 田中和子さん|くに達人
2016.03.30
国立で初めて子どものための読み聞かせ会を開催したところと言えば、東2丁目にある「桃太郎アトリエ」(前「絵本・児童書専門店 桃太郎」)です。「子どものためのスペースを」と代表の田中和子さんが創業したのは1983年。今でこそ…
-
くにたちアートビエンナーレ 野外彫刻展の公募が6月20日~30日に始まります
2014.05.05
くにたちアートビエンナーレでは、全国公募によるコンクール形式の野外彫刻展を開催します。野外彫刻展の開催時期は2015年3月末~8月末なのですが、それを前に全国より野外彫刻の公募をいたします。公募の受付期間は2014年6月20日~30日です。
-
9月14日(日)くにたち市民オーケストラ 第36回定期演奏会
2014.07.18
-
3月26日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)
2016.03.26
-
CUTTING ACE|くにたち企業百景043
2010.08.02
~CUTTING ACE の扉を開けて下さい~ [table id=61 /] 【商品・サービス】 カウンセリングを重視し、一人一人のお客様と丁寧にじっくり向き合います。 髪のダメージを最小限に抑…
-
市内にある貴重な文化財にふれてみませんか
東京文化財ウィーク2020始まります
2020.10.31
①市内の文化財を公開します(申込不要)1.公開期間10月31日(土)~11月8日(日)2.公開文化財■旧本田家住宅じゅうたく主屋しゅおく・表門おもてもん(都指定有形文化財・建造物)(国立市谷保5122-4)※見学時間は、…
-
おうちでミュージアム
おうちでミュージアム「『赤い三角屋根』誕生―国立大学町開拓の景色―」展(スライドショー)
2020.05.14
「『赤い三角屋根』誕生―国立大学町開拓の景色―」展(スライドショー)