くにたちインデックス
-
[くにたちハッピースポット]編集者・磯貝久美子さん
2016.01.12
国立の街の様子や、そこで活動する人たちを紹介するサイト「くにたちハッピースポット」は今年で8周年を迎える。国立のイベント、グルメ、ショップ情報から四季折々の風景など、現在まで2,300本余りの記事を掲載。国立市の人口は7…
-
松の内も蜜あつめ
2016.01.05
-
【ひまわりプロジェクト】冬のひまわり畑
2016.01.05
冬の間、中央郵政研修センターのひまわり畑に菜の花畑が姿を現します(写真撮影:2016年1月5日現在)。 道路沿いから柵越しに見ることができます(立川バスの郵政研修センターグランド前バス停近く)。 またこの時期から開花する…
-
年末年始のお参り
2015.12.24
谷保天満宮の初詣にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。自家用車は大変混み合います。 また歳旦祭のため、拝殿内にてのご祈祷ができないことがあります(初詣参拝は24時間ご自由にお越しいただけます)。 谷保天満宮公式サ…
-
ヤクルト研究所周囲の緑道が完成しました。
2015.12.14
国立市都市計画城山南地区地区計画により、(株)ヤクルト本社が設置し、国立市が管理することになった研究所まわりの緑道が完成しました。周囲の自然とマッチした、気持ちのいい散策路となっています。
-
城山さとのいえの菜の花畑
2015.12.14
2015年12月12日撮影
-
FSX株式会社
2015.12.11
飲食店で出される、おしぼり。食事の前に手を拭えるというのは気持ちのいいものですよね。こういった、おしぼりレンタルを提供している企業がFSX株式会社です。おしぼりをお店に運び、回収し、工場で洗濯してまたお店に届けています。…
-
イルミネーション点灯式、ブランコ通りイベント、旧車祭に出演しました!
2015.12.07
くにニャンが12月5日には大学通りイルミネーション点灯式に、6日には国立ブランコ商店会のイベントと旧車祭のクラシックカーの応援をしました! 6日、ブランコ通りで写真撮影会 大学通りでクラシックカーに旗を振りました。
-
[社会福祉法人 滝乃川学園]
2015.12.07
社会福祉法人 滝乃川学園は日本最初の知的障がい児者のための社会福祉施設です。 児童部(入所施設福祉型)には30名、成人部には施設入所支援80名・生活介護130名を受け入れています。4~8人で共同生活をする23カ所のグルー…
-
3月8日くにたちマルシェin 城山公園 (国立市)
2014.03.03
くにたちマルシェin城山公園 3月8日(土)10時~15時(雨天時は翌日順延) 会場:城山公園+国立市古民家+畑 3回目の「くにたちマルシェ」は、城山公園と古民家を会場に開催します。 くにたちの野菜や果実を使った美味しい…
-
鳩の湯 銭湯背景画塗り替えのクラウドファンディング募集中!
2016.03.10
国立本店「ほんとまち編集室」の主催により、国立市に唯一残る銭湯「鳩の湯」の壁面画の塗り替えのための資金支援(クラウドファンディング)が募られています。 日本に2人しかいない銭湯背景画(ペンキ絵)絵師の1人、丸山清人さんが…
-
[やきとり利久]鑓水修吉さん
2012.01.17
国立市の老舗「やきとり利久」さん。お酒販売の仕事を経験後、日野市でのおよそ1年やきとり屋台を経て、1976年にこのお店を開業、約35年におよぶ歴史を持っています。このお店は、やきとり屋台時代の通勤途中に偶然、この場所を見…
-
private nail salon 4spj|くにたち企業百景087
2011.10.28
~自宅ネイルサロンをしております ~ [table id=136 /] 【商品・サービス】 ハンドジェルネイル スカルプチャー 深爪矯正 フットジェル ブライダルネイル 出張ネイル お爪のお手入等…
-
【くにニャンも来るよ!】11月3日(火・祝)天下市にブースを出します!
2015.11.03
国立市観光まちづくり協会は11月3日(火・祝)、「国立市を映画・テレビの街に! 国立市フィルムコミッション案内所」と題して第50回天下市にブースを出します! またくにニャンどら焼き、くにニャンパン、くにニャンクリアファイ…
-
【4月3日】春うらら 国立・立川さくらウォーキング~国立・立川市内さくらの名所めぐり~
2016.03.14
国立・立川市内のさくらの名所をめぐる、約8.5キロのウォーキングイベントです。 ・自由参加(当日受付申し込み) ・参加費無料 ・各種サービス(無料お茶・名産品、完歩賞、くにニャングッズなどが当たる抽選会など) 詳細はこち…