くにたちインデックス
-
【ひまわりプロジェクト】古民家・さとのいえの前で、国立市立第三中学校一年生による、ひまわりの種まきが行われました
2015.05.29
古民家・さとのいえの前で、国立市立第三中学校一年生約140名による、ひまわりの種まきが行われました。 中央高速から見えるヤクルト中央研究所のすぐ脇にあります。夏には広大なひまわりの畑ができることでしょう。
-
ひまわりの種まき(古民家・さとのいえ前)
2015.05.29
-
大学通り歩行者天国スポーツイベント「LINKくにたち2015」ボランティア募集中!
2015.05.29
6月7日(日)に、大学通りを歩行者天国にして行われる国立市のスポーツイベント「LINKくにたち2015」のボランティアさんを募集しています。 LINKくにたち実施内容 ・3時間耐久マラソン ・スポーツ体験イベント ボラン…
-
6月6日(土)~7日(日) 一橋大学第19回 KODAIRA祭
2015.05.27
-
【ひまわりプロジェクト】ひまわりの間引き(中央郵政研修センター)
2015.05.22
2015年5月22日、国立市立第二小学校の生徒さん60数名が、ひまわりの間引きを行いました。 種植えの時に一カ所に5粒の種をまいたのですが、育ったものの中から一番元気なものだけを残してほかを取る作業を間引きと言います。
-
ひまわりの芽吹き
2015.05.22
-
【5月22日より募集開始】矢川緑地~滝乃川学園をガイドウオーク&シイタケ狩り・じゃがいも堀りの収穫体験【観光案内人ガイドウォーク】
2015.05.20
-
アサガオ
2015.05.19
-
くにニャン 東京ドームに立つ!
2015.05.18
くにニャンが2015年5月16日(土)に行われた東京ドームのイベント「TOKYOデー」に参加しました。 この日は東京都下の約40のゆるキャラ・マスコットと一緒。 巨人・ヤクルトのナイター野球の試合前のグラウンドを盛り上げ…
-
【ひまわりプロジェクト】三中生の刈り取り
2015.09.11
2015年9月11日、国立第三中学校三年生103名のお手伝いで、ひまわりの刈り取りを行いました。600坪5,000本のひまわりが、ものの40分で刈り取り終了。あっという間でした。
-
朝顔市にくにニャンが登場しました
2015.07.06
2015年7月4日~5日に開かれた第27回朝顔市に、くにニャンが登場しました。 朝顔のひな壇を眺めつつ、焼きそばなどのテント出店にも寄りながら二日間を過ごしました。
-
[特別養護老人ホーム「くにたち苑」]
2014.03.19
「くにたち苑」は先代の原田由雄さんが国立市内に「特別養護老人ホーム」がないことを憂いて、ご自身の土地に私財を提供して建てたものです。「もうひとつの家」をコンセプトに、利用者さんとそのご家族が快適な暮らしを送れるように、施設内にはできるだけ「木材」を使い、お風呂には最新式の設備を取り揃えるなど、家庭に近い温かみを出すように心掛けています。
-
第3回 春うらら桜ウォーキング
2010.03.28
桜のトンネルが体験できる大通り・桜通り 桜ウォーキングの詳細はくにたちイベント情報のページをご覧ください。 3月28日に行われた、桜ウォーキングの様子をレポートします。 [天気]くもり [気温]9℃(最高)/5℃(最低)…
-
[もぎ豆腐店]社長・茂木武志さん・由美さん
2012.02.17
協同組合 国立ダイヤ街商店会にある「もぎ豆腐店」さんは、手作りのお豆腐、手揚げの油揚げ・厚揚げ・がんもの他、旬のお惣菜も豊富。国立市ごみ減量協力店として、簡易包装化やエコバッグ持参の奨励など、エコロジー活動にも力を入れて…
-
谷保東集会所の町内会の子どもイベントで遊んできました!
2014.09.03
8月31日(日)町内会の夏休み子どもイベントに呼ばれました。 府中市にほど近い「谷保東集会所」です。子どもたちくにニャンの登場に大喜びしてくれました。 くにニャンも子どもが大好き!集会所で踊ったり遊んだり。 ハンカチ落と…
