くにたちインデックス
-
昨年2014年の「くにたち」の桜の様子は「くにたちNOW」で!
2015.03.17
「くにたちNOW」国立市の今を写真でお伝えしてます。 「くにたちNOW」https://kunimachi.jp/kunitachi-now/ ↓昨年2014年の桜の様子↓ &…
-
ここが清志郎の曲の「たまらん坂」(多摩蘭坂)入口です。
2015.03.16
-
3/29(日)松本真由美さん講演会「実は身近なエネルギーのお得でいい話」
2015.03.11
-
今年は少し遅れて梅満開です。谷保天満宮の梅林にて
2015.03.10
-
3月22日(日)城山さとのいえオープンを祝してオープニングまつりを開催します!
2015.03.05
-
あと一か月足らずで大学通りの桜が満開です。国立駅にて
2015.03.05
-
国立市古民家前・JR駅からハイキングにて
2015.03.03
-
3/1(日)くにニャンが新体操の発表会に出場?してきました!
2015.03.02
3月1日(日)くにたち市民芸術小ホールにて「ST新体操」の発表会にお呼ばれしました。 発表会のプログラムの中で紹介してもらいました。子どもたちが喜んでくれました。 はじめて新体操競技を見てそのかわいらしさと技のすごさにく…
-
3/16~旧高田邸と国立大学町~85年の物語~常設展
2015.03.01
-
[(有)BANインターナショナル]
2014.03.18
「(有)BANインターナショナル」は、日本国内を始めとして、世界各地の「地域開発」に携わってきました。また地元国立の地域活性化を図るために、様々な製作活動に参加しています。国立のフリーペーパー「国立歩記」のレイアウトデザインの一部や、国立駅前にある「セキヤビル」のサインボードツリーのデザイン、同ビルB1Fにある「くにたち村酒場」の内装デザインなどを手掛けています。
-
くにたちひまわり畑の種で町田のリス園へ!
2012.08.24
2012年8月22日、「くにたちひまわり畑の種で町田のリス園へ!」が行われました。午前中にくにたちひまわり畑で種をもいで、午後に町田リス園に行き、リスに直接手渡しで種をたべてもらおうというイベントです(主催:国立市観光まちづくり協会)
-
[BARレッドトップ]岡本貞雄さん
2014.03.28
昭和34年(1959年)6月創業の、国立市でいちばんの老舗バーです。半世紀以上、オーセンティック(正統的)なスタンドバーを続けていますが、気取ったところはなく、勤め帰りにポケットマネーで飲めるお店です。
-
国立産まれのクラフトビールを楽しめる
麦酒堂 鎹-KASUGAI-
2021.10.25
「麦酒堂 鎹-KASUGAI-」(かすがい)は、国立の地で100年以上続く酒屋「せきや」さんが手がける和モダンレストラン。同じく手がけるブルワリー「KUNITACHI BREWERY-くにぶる-」で生まれた、国立産まれの…
-
【締め切りました!】天使のピアノミニコンサート&ヤクルト本社周回遊歩道・天満宮梅林巡り
2016.02.19
https://kunimachi.jp/e/?3135
-
谷保・矢川エリア
国立の歴史と自然を辿る!まちあるきコース
2019.02.01
くにたち観光案内人おすすめ★晴れの日はなんだかお家にずっとこもるのはもったいないなあ。でも行きたいところもこれと言ってないし・・・そんな悩めるあなたに「くにたち観光案内人」がおススメするのがこちらのコース!東京都内に居な…