くにたちインデックス
-
国立の未来のパティシエを紹介(エコール 辻 東京協力)焼き菓子のリンツァートルテも紹介♪
2015.02.17
-
NHKマッサンでお馴染みのニッカウヰスキーの 大高重治 手書きのデザイン展」明窓浄机館
2015.02.17
大高重治(おおたか しげじ 明治41年~平成14年)はニッカウヰスキー第一号のポスターを制作し、ニッカウヰスキーの創業者 竹鶴政孝社長の信頼を得て以来、ニッカウヰスキーのラベル、パッケージ、ポスター等のデザインを一貫して…
-
2/28(土)、3/1(日)エコール 辻 東京 『国立祭』です!
2015.02.16
エコール 辻 東京 『国立祭』 今年で24回目となるエコール 辻 東京 国立祭は、『食の彩典』をテーマに、 国立で料理、製菓、製パンを学んだ私たち学生が、販売、講習、展示をいたします。 平成27年2月28日(土)の国立祭…
-
春めいてきた大学通り
2015.02.16
-
未来のパティシエ vol.6 白崎 颯さん
2015.02.12
結婚式や誕生会など、記念日には必ずケーキが登場します。 人々の喜びのシーンに直接、携わることの出来るパティシエの仕事に 喜びとやりがいを感じます。 辻製菓技術マネジメントカレッジ・2年生 白崎颯さん 埼玉県立越谷総合技術…
-
2月22日(日)桃の節句「ひなまつり」に飾る赤・白・緑のひしもちを作りませんか
2015.02.12
-
春を感じる日です。国立高校そばにて
2015.02.12
-
寒い日に元気になるフラッグがなびきます。(旭通り)
2015.02.09
-
少しだけ春が近づきました。
2015.02.06
-
途中経過(6月20日)
2010.06.20
2010年6月20日、おひさまの光をたっぷり浴びて育つひまわりは、ひざ上くらいまで成長しています。
-
くにニャンが「ハロウィン in くにたち2015」に参加しました!
2015.11.06
2015年10月25日(日) 、くにニャンが「ハロウィン in くにたち2015」に参加しました! 650人を超える仮装した子どもが参加して、とても盛り上がりました。 ハロウィン in くにたち2015ホームページ ht…
-
10月19日「ふれあいスポーツのつどい」で一日楽しんできました!
2014.10.20
10月19日(日) 「ふれあいスポーツのつどい」でした。 青空の下たくさんの子どもたち大人たちが運動会に参加しました。 くにニャンにとってはじめての運動会!楽しくてうれしくてはしゃいでいました。 子どもたちも一生懸命走っ…
-
[有限会社 萩観光]池谷栄一さん
2014.03.18
萩観光は貸切バスの会社で、全14台の観光バスを有しています。正席50人乗り9台、正席45~49人乗り3台、正席28人1台、正席13人乗り1台となっていて、主に団体旅行(旅行会社のツアーまたは一般団体など)、送迎(学校や入…
-
ひまわり種まき第2弾
2012.04.21
くにたちひまわりプロジェクト2012 ひまわりの種まき第2段が4月21日に行われました。今回は中央郵政研修センターのグラウンド西側に、NHK学園の生徒さん約20人が集まってくれました。
-
くにたち商店街形成史 -国立大学町を中心として
2000.02.15