くにたちインデックス
-
2月のガイドウォークは谷保天満宮梅まつり、滝乃川学園と一橋大学
2015.01.22
-
雪まじりの雨になりました。大学通り緑地帯にて
2015.01.21
-
2月3日(火)は節分。国立市古民家で、昔ながらの節分を行います。
2015.01.20
-
まっすぐな大学通り・国立南口は右斜めは富士見通り左斜めは旭通りと放射線状に延びています。
2015.01.20
-
「どんと焼き」その② 勢い良く火が燃え上がりました!
2015.01.16
写真提供: 石井めぐみさん http://ameblo.jp/megumiishii/
-
くにたち小町プロジェクト♪谷保天満宮&はたけんぽ他無料モニターツアー中
2015.01.15
くにたち小町実行プロジェクト くにたちの魅力を再発見!学問を街くにたちを、見て、歩いて、体験して女子力UPしませか。 12月20日、21日に第一回無料モニターツアーが行われました。 ツアーでは…
-
今年もどんと焼きが盛大に行われました!
2015.01.15
写真提供: 国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット http://happyspot.jp/
-
旭通り餅つき大会
2015.01.10
photo by Mr.大和 祥郎
-
「第一回くにたち写真コンテスト」結果発表!
2015.01.08
第一回にも関わらず226作品ものご応募がありました。 12月10日(水)に審査が行われ、第三次最終審査の結果次の10作品が選ばれました。 表彰式は1月10日(土)に国立市民芸小ホールにて表彰式が行われ賞状と代表者の方から…
-
谷保天満宮 大鷲祭(おとりさま) 一の酉
2012.11.09
11月の酉の日に日本各地の神社で行われる大鷲祭(おとりさま)。今年は11月8日が一の酉、谷保天満宮で「開運熊手」を頂きました。
-
国立産まれのクラフトビールを楽しめる
麦酒堂 鎹-KASUGAI-
2021.10.25
「麦酒堂 鎹-KASUGAI-」(かすがい)は、国立の地で100年以上続く酒屋「せきや」さんが手がける和モダンレストラン。同じく手がけるブルワリー「KUNITACHI BREWERY-くにぶる-」で生まれた、国立産まれの…
-
[木村会計事務所]木村淳二さん
2014.02.21
木村会計事務所さんは、税務会計・決算に関する業務、独立・開業支援に関する業務、経営相談・コンサルティングなどを行っています。所長である木村淳二さんは、国立生まれの国立育ち。大学卒業後に税理士資格を取得し、しばらくは府中市にある会計事務所に勤務していましたが、三十歳を目の前に独立。新しく事務所を立ち上げるにあたって、「愛着がある住み慣れた街で仕事ができれば」とやはり国立を選びました。
-
株式会社京栄|くにたち企業百景019
2010.04.08
~計測制御機器、マイコン応用機器のオーダーメイドを致します~ [table id=29 /] 【商品・サービス】 マイコンプログラマの製造・販売 マイコンプログラマはマイコンにプログラムを書き込むための機器です…
-
地元ムック『国分寺・国立本』
2015.09.14
ディープでおいしい、国立のグルメスポットがたくさん掲載されています。 意外と知らなかった地元の魅力を再発見する「街ラブ本シリーズ」で今回クローズアップするのは「国分寺・国立」。武蔵国分寺をはじめ、都内でも珍しい奈良時代の…
-
TOKYOフレッシュ株式会社|くにたち企業百景036
2010.07.05
~「食」に関わるプロとして、価値ある商品やサービスをご提供してまいります~ [table id=58 /] 【商品・サービス】 関東一円を中心に、数多くのスーパー、…