くにたちインデックス
-
2月3日(火)は節分。国立市古民家で、昔ながらの節分を行います。
2015.01.20
-
まっすぐな大学通り・国立南口は右斜めは富士見通り左斜めは旭通りと放射線状に延びています。
2015.01.20
-
「どんと焼き」その② 勢い良く火が燃え上がりました!
2015.01.16
写真提供: 石井めぐみさん http://ameblo.jp/megumiishii/
-
くにたち小町プロジェクト♪谷保天満宮&はたけんぽ他無料モニターツアー中
2015.01.15
くにたち小町実行プロジェクト くにたちの魅力を再発見!学問を街くにたちを、見て、歩いて、体験して女子力UPしませか。 12月20日、21日に第一回無料モニターツアーが行われました。 ツアーでは…
-
今年もどんと焼きが盛大に行われました!
2015.01.15
写真提供: 国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット http://happyspot.jp/
-
旭通り餅つき大会
2015.01.10
photo by Mr.大和 祥郎
-
「第一回くにたち写真コンテスト」結果発表!
2015.01.08
第一回にも関わらず226作品ものご応募がありました。 12月10日(水)に審査が行われ、第三次最終審査の結果次の10作品が選ばれました。 表彰式は1月10日(土)に国立市民芸小ホールにて表彰式が行われ賞状と代表者の方から…
-
1月10日(土)第八回富士見台もちつき大会 今年も「やほレンジャー」と「くにニャン」が参戦!
2015.01.07
1/10(土)第八回富士見台もちつき大会開催!くにニャンとやほレンジャーがまってます! 第7回の様子 http://hujimidai08mochits.wix.com/2015# ステージ企…
-
国立・一橋大通りビルから臨む富士山・今年もよろしくお願いします。
2015.01.04
-
TOKYOフレッシュ株式会社|くにたち企業百景036
2010.07.05
~「食」に関わるプロとして、価値ある商品やサービスをご提供してまいります~ [table id=58 /] 【商品・サービス】 関東一円を中心に、数多くのスーパー、…
-
まち、ひと、くらし - 写真でみるくにたち
2002.10.04
文教地区指定50周年記念写真展 展示図録
-
7月28日~9月28日 国立発のナショナルトラスト応援活動 霧多布湿原ファンクラブ・東京10周年企画展
2013.07.25
霧多布湿原のナショナルトラスト活動を遠く離れた地で応援するという、国立で生まれた「霧多布湿原ファンクラブ」の活動が10周年を迎えました。これを記念して、富士見通りの明窓浄机館(国立市中2-4-3/042-576-0551)では「霧多布湿原ファンクラブ・東京10周年企画展」を全2回にわたり開催中です。 第一回展では「モンキーパンチさんのふるさと・浜中町展」 を2013年7月18日~8月23日の間で、 第二回展では「霧多布湿原ナショナルトラスト30年の歴史展&大坪俊裕霧多布湿原の四季の写真展」 を2013年8月26日~9月28日の間で行っています。
-
エコール 辻 東京|くにたち企業百景022
2010.04.22
~2010年で50周年を迎える辻調グループ校。これからも食のプロを育成し続けます。~ [table id=32 /] 【商品・サービス】 調理(フランス・イタリア料理、日本料理、フード総合)と製菓のプロを目指す学生…
-
おうちでミュージアム
おうちでミュージアム「『赤い三角屋根』誕生―国立大学町開拓の景色―」展(スライドショー)
2020.05.14
「『赤い三角屋根』誕生―国立大学町開拓の景色―」展(スライドショー)
-
【ひまわりプロジェクト】古民家・さとのいえ前のひまわり畑の間引きを行いました
2015.06.17
2015年6月16日、古民家・さとのいえ前のひまわり畑の間引きを行いました。 約2反(600坪)の広さに生えてきたひまわりの苗。種植えの時に一カ所に5粒ほどの種を植えたのですが、その中から一番元気のいい一本を残して、ほか…