くにたちインデックス
-
古民家の庭先から(国立市谷保)
2014.08.21
-
古民家前のひまわり畑にて
2014.08.18
-
8月23,24,30,31日 親子でりんりんツアー2014 まちで学ぼう やさしく走ろう
2014.08.18
-
未来のパティシエ vol.2 田島雅也さん
2014.08.07
お菓子作りの中でも、特にチョコレートを題材としたものに興味があります。 将来はプロのショコラティエとして独立をして、「チョコレート専門店」(ショコラトリー)を開店することを目指しています。 辻製菓技術マネジメントカレッジ…
-
8月24日(日)はじめての演奏会♪ Vol2 ~0才から大人まで無料で楽しめる音楽 くにニャンも登場!
2014.08.07
-
たましんギャラリー 開廊40周年記念 多摩の作家展III
2014.08.07
-
国立駅ホームより
2014.08.04
-
8月25日(月)ひまわりの種収穫と町田リス園餌やり体験(親子)バスツアー
2014.08.04
募集は締め切りました国立で収穫した「ひまわりの種」を持って 町田の「リス園」へ。 リスちゃんたちへのおみやげ 喜んでもらえるかな? 親子で収穫体験と餌やり体験 小動物とのふれあいの思い出の一日をバスツアーで過ごしてみませ…
-
未来のパティシエ(sticky)
2014.08.04
国立にある、エコール 辻 東京。 多くの学生が通うこの学校で、製菓のスペシャリストを目指して学ぶ学生をご紹介します。
-
絶滅危惧Ⅱ類(VU)キンランの自生
2015.05.02
-
国立国際Shodo祭
2010.06.24
国立国際Shodo祭は、一橋大学生主催、国立市書道連盟協力で行われる、書道フェスティバルです。 主催:MusiA(アートまちづくりサークル)、すなふきん(国際交流支援サークル)、一橋淡成書道会 -------------…
-
NHKマッサンでお馴染みのニッカウヰスキーの 大高重治 手書きのデザイン展」明窓浄机館
2015.02.17
大高重治(おおたか しげじ 明治41年~平成14年)はニッカウヰスキー第一号のポスターを制作し、ニッカウヰスキーの創業者 竹鶴政孝社長の信頼を得て以来、ニッカウヰスキーのラベル、パッケージ、ポスター等のデザインを一貫して…
-
環境にやさしい花のまちづくり大会inくにたち
2010.04.03
世界各地の、花を活かしたまちづくりをする都市の、評価を競うコンクールが「花のまちづくり国際コンクール」です。これまでにプリンスエドワード島のシャーロットタウン(カナダ)や、スコットランドのアバディーン市、フロリダ州のオカ…
-
株式会社 サンエース|くにたち企業百景076
2011.06.07
~快適な暮らしのプランナー~ [table id=124 /] 【商品・サービス】 昭和35年(1960年)当時、株式会社ヤナセ(港区)がベンツ(輸入自動車)を初めて輸入販売した頃、イギリスより、アラジ…
-
台風6号 翌朝
2015.05.13
