くにたちインデックス
-
アイランドカフェHANA
2014.05.26
大学通りのミスタードーナッツの先を曲がって、旭通りに抜けるまでの通りを『東一条通り』といいます。ここにある『アイランドカフェHANA』は、マリンテイストのおしゃれなバーです。なんだかこの周辺だけが日本じゃないみたいに洗…
-
矢川の自然・矢川緑地 (国立市)
2014.05.23
-
[国立の自然と文化を守る会]
2014.05.23
国立の歴史を紐解くたびに、いつも参考になる国立の郷土誌があります。 それは『あおぞら-国立の自然と文化-』です。同誌を編集・発行したのが「国立の自然と文化を守る会」です。 『あおぞら-国立の自然と文化-』は、同会の創立3…
-
花屋さんのある大通りは。。? 国立市です。
2014.05.21
-
6月21日(土)谷保天満宮 あじさい祭り
2014.05.20
-
もうすぐ一橋大学・小平祭です。国立駅前大学通り
2014.05.19
-
第25回「くにたち兼松講堂 音楽の森コンサート」~シューベルトの“鱒”~
2014.05.15
2007年からスタートした「くにたち兼松講堂 音楽の森コンサート」の25回記念演奏会。一橋大学出身の世界的コントラバス奏者・河原泰則とウィーンフィル・コンサートマスターのR.ホーネック、実力派ピアニスト・野平一郎ほか、河原が選び抜いた素晴らしき仲間たちによる室内楽のコンサート。
-
新緑の遊歩道 国立高校付近にて
2014.05.14
-
くにたちアーカイブ (sticky)
2014.05.14
-
8月25~30日小学生・中学生が描いた「はたらく消防」の写生会作品展
2014.08.25
-
雪の通勤路
2016.01.19
-
[(有)カナイシューズ]代表取締役・金井峰基さん
2012.01.26
国立市の老舗靴屋「カナイシューズ」さんは戦前の1929年に創業され、現在の代表取締役・金井峰基さんが祖父、お父さまから引き継ぎ3代目として活躍されています。国立に創業されたのは「明るく人から好かれた祖父が佐治氏旧家とご縁…
-
アサガオ
2015.05.19
-
[AtelierJD]オーナー・保科寛治さん
2012.06.18
きれいになっていただくことはお客様にも喜ばれ、自分も嬉しくなるので、最高の仕事ですと保科さんはおっしゃいます。長年やって来られたのは、カットはもちろん、パーマ、カラーリングなど、常に新しいご提案ができるように、最新の技術を、向上心を持って取り入れてきた事。そして、お客様にとっていらしていただくことが楽しい場所になるような接客と、必ず満足をして帰っていただく事と、お話いただきました。
-
たまらん坂下 夏フェスタ
2010.06.30
国立東坂下商店会では、2010年7月1日~7日にかけて、「たまらん坂下 夏フェスタ」を開催中。各店大サービスの、商店会・夏キャンペーンです。 今回は、商店会員店にてお買い物をしたお客さまに、作家・嵐山光三郎さんの描いたオ…