くにたちインデックス
-
村上工業株式会社
2014.01.31
村上工業の創業は大正12年。昨年創業90周年を迎えました。現在のオーナーである村上隆秀さんは三代目になります。関東大震災のあった大正12年、東京都墨田区本所で大工業務を起こし、その後材木販売を手がけ、いまではビル建築をはじめ、基礎掘削・残土運搬などが主力になりました。
-
くにニャンについて
2014.01.31
-
1月26日朝 大学通り緑地帯
2014.01.30
-
1月19日(日) 富士見台 もちつき大会で谷保レンジャーとコラボ!
2014.01.30
富士見台のもちつき大会で谷保レンジャーとコラボ!やほレンジャーと友達になりました! Tweets by YAHOranger
-
金文堂の便箋・封筒&シール
2014.01.23
発売から15年以上も経つという金文堂の便箋&封筒。 金ピカの可愛いシールもついています。 便箋、封筒共に4色の用紙があり、使い分けられる楽しみがあります。 中の便箋一枚一枚にも駅舎がプリントされています。 …
-
国立駅舎 携帯ストラップ&マグネット
2014.01.23
こちらは、どう見ても「国立駅舎」にしか見えません! もはや“かくれ三角屋根”ではありませんね ↓ 駅舎をモデルにしたこのマスコットは、携帯ストラップとマグネットの2種類があり、天下市の国立市商業協同組合、青年部のブースに…
-
国立駅上に伸びる一直線の飛行機雲 photo by金井峰基
2014.01.23
photo by kanai shose http://kunitachi.shop-info.com/kanai/
-
「論語教室」参加随時受付中!
2014.01.21
税理士法人 大石会計事務所からのご案内です。 講師はラジオやベストセラー著書「こども論語塾」で知られる安岡定子先生です。 安岡定子 安岡正篤氏の次男・正氏の長女。 東京都生まれ。 二松学舎大学文学部中国文化…
-
観光案内人のおすすめ!ウォーキングコースのご案内
2014.01.16
-
くにニャン201323
2013.12.23
国立駅前大学通り商店会のイベントに遊びに来ました。 多摩信用金庫のゆるキャラRlSURU(リスル)くんも一緒です。初めて会うサンタさんに緊張するくにニャンでした。
-
[(株)ユアーズ]社長・内藤哲文さん
2012.02.17
谷保駅北口商店会にあるインテリア専門店「ユアーズ」さんは、昭和51年以来、お部屋のカーテン・カーペット、壁紙の貼り替え、フローリング工事、システムキッチン、トイレ改修、塗装工事から増改築まで、きめの細かい行き届いたサービ…
-
第12回 谷保天満宮書道展
2013.02.18
2013年2月24日(日)~3月3日(日) 開催の、健やかな心身の向上と、書の道の発展をお祈りする書道展です。 3月3日(日)午前10時45分から、30分程度 「参集殿」において、国立市書道連盟の会員が一畳ほどの大きさの作品を書く、席上揮毫を行う予定です。
-
[山口会計事務所]税理士・山口康雄さん
2013.03.10
日頃から国立市民との関わりも積極的にされており、市民祭・さくら祭りへも出店されるとも。 街を愛し、市民のみなさまの経営の悩みに親身になってくれる税理士さんが近くにいらっしゃるのは、心強いものじゃないでしょうか。
-
商業祭「天下市」
2011.11.02
約120本の銀杏が色づく秋の大学通り。11月上旬には商業祭「天下市」が行われます。45年以上も続くこのお祭りは、国立市内の商業者が日頃の感謝の気持ちを込めて行う3日間の青空感謝市です。
-
冊子「ポケット労働法2009」を無料配布しています
2010.01.19
国立市では、冊子「ポケット労働法2009」を無料配布しています。 フライヤー「ポケット労働法2009を無料配布しています」[PDF-85KB] 東京都の労働相談センターには、「解雇」「賃金未払い」をはじめとする深刻な…