くにたちインデックス
-
かくれ三角屋根を探せsticky
2014.01.09
ディズニーランドのあちこちに「かくれミッキー」がいるように、 街中に、かつて国立駅の象徴として親しまれた三角屋根の駅舎にちなんだ「さんかく」があるかも!? 建物やグッズなどなど…、色んな「さんかく」を探してみました。 駅…
-
平成26年 あけましておめでとうございます。
2014.01.07
新年を迎えた国立駅前大学通り。写真は金井峰基さん(カナイシューズ)提供。
-
朝焼けの大学通り
2014.01.06
2014年1月4日午前7時。大学通り北端より。
-
[辻調グループ] エコール 辻 東京
2014.01.06
1991年、辻調理師専門学校などを持つ「辻調グループ」の東京校として「エコール・キュリネール国立」を開校。2006年、現在の「エコール 辻 東京」に名称変更しました。 副校長の山崎正也さんは、この東京校の立ち上げ当初から20年以上、国立の街に関わり、たくさんの優秀な学生さんたちを送り出しています。
-
バッグ・靴
2014.01.02
[report category=”buy-bag”]
-
買うSticky
2014.01.02
[report jb=”full_list” category=”buy”]
-
和食
2013.12.31
[report category=”gourmet-wa”]
-
イタリアン・フレンチ
2013.12.30
[report category=”gourmet-itafre”]
-
写真・カメラ
2013.12.30
[report category=”buy-photo”]
-
国立商工振興株式会社
2013.03.27
国立商工振興株式会社は、国立の商工業者のための会社たらんとして設立された会社です。国立の商店主たちが株主となり、国立の地域商店発展のために努力を行いながら、社会的責任(イベントの主催、後援など)のある地域貢献にも尽力しています。
-
ブランコ通りにて
2014.07.02
-
[東京ブロイラー株式会社]オーナー・小川知是さん
2012.07.26
ご自身が日野で養鶏場を経営していた小川さんは、昭和42年に谷保駅前に鶏肉専門店を開店しました。生産地直売の安くて新鮮な鶏肉は大評判。お店の前には焼き鳥ブースを設置し、小川さんは70歳になる今でも焼き鳥を焼いています。「焼き鳥は鮮度にこだわったいい肉を使い、毎日自分で串を刺してご提供しています」と小川さんは言います。
-
アトリエすずらん|くにたち企業百景072
2011.04.08
~紙素材で世界に一つだけの素敵な作品をご一緒に作りましょう♪~ [table id=119 /] 【商品・サービス】 シャドーアート・スタンプアート・ペーパークラフトなど、紙にまつわるクラフトを制作・教…
-
有限会社 やしの木|くにたち企業百景053
2010.10.28
~*あなたの熱い思いを形にします。~ [table id=94 /] 【商品・サービス】 *Tシャツ、ジャンパー、などに、お客様の希望に応じて、プリントいたします。 ☆加工方法、シルク印刷、熱転写印刷、…
-
大豆ケーキとバーニャカウダ
「くにたちStyle」に新たな2点が加わりました
2020.12.21
国立市商工会では、くにたちの「まち」の知名度や産業振興に役立てることを目的として、「くにたちらしい」地域イメージをいかした、くにたち発の商品・製品・サービス等を、地域ブランド「くにたちStyle」として認定しています。こ…