くにたちNAVI

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • イベント
  • エリア情報
  • 国立ってどんなところ?
  • 交通情報
  • ホーム
  • おすすめコース
    • 雑貨屋さんめぐり
    • グルメ・カフェめぐり
    • おかいものコース
    • まちあるきコース
    • ランニングコース
    • バラエティコース
  • 観る・楽しむ
  • 食べる
  • 買う

くにたちインデックス

くにたちインデックス
  • 城山公園

    2013.12.25

    鎌倉時代初期の城館跡です。土塁に囲まれた二つの郭(くるわ)と、自然の地形を利用した空堀、ケヤキの大木を含む、屋敷林や雑木林が残されています。

  • 国立市古民家

    2013.12.25

    江戸時代後期に建てられた、茅葺き・入母屋造りの民家です。国立市文化財、一般公開無料。

  • くにたち郷土文化館

    2013.12.25

    縄文時代から続く国立の歴史、江戸時代の古民家・・・。 市民が集い、そして市民とともに作り上げる、国立市の博物館。

  • くにニャン201323

    2013.12.23

    国立駅前大学通り商店会のイベントに遊びに来ました。 多摩信用金庫のゆるキャラRlSURU(リスル)くんも一緒です。初めて会うサンタさんに緊張するくにニャンでした。

  • 気まぐれバー巡り

    2013.12.20

  • 観る・聴く STICKY

    2013.12.18

    くにたちの見どころ、聴きどころをご紹介

  • メンズファッション

    2013.12.17

    [report category=”buy-mens”]

  • 薬・ヘルスケア

    2013.12.17

    [report category=”buy-health”]

  • X酒販売

    2013.12.17

    [report category=”sake”]

78 / 117« 先頭«...102030...7677787980...90100110...»最後 »

この著者の人気記事はこちら

  • 前財務省財務事務次官・丹呉泰健氏 新春講演会

    2011.11.30

    国立市観光まちづくり協会では2012年1月30日、読売新聞グループ本社監査役で前財務省財務政務次官の丹呉泰健氏をお招きし、新春講演会「文化・芸術・観光の視点から生涯を豊かに安心して暮らせるまちづくりを考える」~人づくり・町づくり・組織づくり~を開催いたします。

  • くにたち朝顔市 相乗り企画「粋な人」応援イベント

    2012.07.05

    和服(浴衣など)でご来店の方に特典 「日本の夏を粋に楽しんでほしい」そんな願いを込めて、朝顔市に和服でいらっしゃった方に、市内のお店が特典を用意します。7月7日、8日限定の特典です。この機会にぜひ風情のある一日を楽しんで…

  • くにたち夏祭り2011

    2011.07.16

    <font color="white" 普段見慣れた公園も、年に一度の大賑わい。 浴衣に、やぐらに、ちょうちんに、太鼓のリズムと東京音頭。そして賑わう子どもの声。 粋でいなせな夏の夜。 7月 坂…

  • 10月26日(日)むっさ21「2014 ハロウィン イン くにたち」

    2014.10.14

  • 【7月19日開催】国立まと火

    2015.07.15

  • 平成26年 あけましておめでとうございます。

    2014.01.07

    新年を迎えた国立駅前大学通り。写真は金井峰基さん(カナイシューズ)提供。

PAGETOP

くにたち地域おしごと情報

詳しくはこちら
NPO法人 国立市観光まちづくり協会

住所:〒186-0004 東京都国立市中2-2-11 センテ国立
電話:042-574-1199 FAX:042-574-1351
E-mail: info@kunimachi.jp

  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 広告掲載について
  • 国立市観光まちづくり協会
© 2025 国立市観光まちづくり協会 All Rights Reserved.