くにたちインデックス
-
くにニャン201323
2013.12.23
国立駅前大学通り商店会のイベントに遊びに来ました。 多摩信用金庫のゆるキャラRlSURU(リスル)くんも一緒です。初めて会うサンタさんに緊張するくにニャンでした。
-
気まぐれバー巡り
2013.12.20
-
観る・聴く STICKY
2013.12.18
くにたちの見どころ、聴きどころをご紹介
-
メンズファッション
2013.12.17
[report category=”buy-mens”]
-
薬・ヘルスケア
2013.12.17
[report category=”buy-health”]
-
X酒販売
2013.12.17
[report category=”sake”]
-
スイーツ
2013.12.17
[report category=”buy-sweets”]
-
ガーデン
2013.12.17
[report category=”buy-garden”]
-
くにニャン20131215
2013.12.15
旭通りのクリスマスイベント「ホワイトクリスマス in ASAHI通り」では、たくさんのちびっこに会えてごきげんな一日でした。
-
10月26日(日)むっさ21「2014 ハロウィン イン くにたち」
2014.10.14
-
【7月19日開催】国立まと火
2015.07.15
-
平成26年 あけましておめでとうございます。
2014.01.07
新年を迎えた国立駅前大学通り。写真は金井峰基さん(カナイシューズ)提供。
-
谷保天満宮筆供養&書道展記念之碑除幕式
2012.01.24
1月22日、谷保天満宮にて谷保天満宮筆供養と、書道展記念之碑除幕式が行われました。筆供養とは文学の神、詩歌の神、書道の神としても崇敬されている御祭神の菅原道真公にちなんで、使い古した筆などを持参してお焚き上げし、上達を祈願する慣わしとなっている神事です。
-
暮らしにアート Vol.3
2011.04.25
【思うままに 壁を飾る~手づくりアートをつかって~】 玄関や廊下のスペースは、まっしろなキャンバス。季節ごとに宝物を飾って、その変化を楽しみます。 撮影協力:アート&リサイクルスペース あま~れ TEL:042-572-0076 [Open]11:00~18:00 [定休日]日曜日
-
国立駅前 大学通り
2014.02.01
国立の大学通りといえば、春の桜並木、夏の新緑、秋の天下市、冬のイルミネーション。国立の名を知らしめる、まちのメインストリートです。新東京百景にも選ばれています。