2015年02月18日
              
      
          
        特設コーナー
        2014年10月23日
              
      
          
        ジェムストーン
旭通りに面した瀟洒なマンションの1階にあるバー・ジェムストーン。都会的で洗練されたエントランスに見覚えのある方も多いんじゃないかしら。国立駅からはかなり距離もあるので、バーの立地としては難しそうなんだけど、いつもカウン…
        2014年10月20日
              
      
          
        旧国立駅舎をデザインした三角屋根のマンション発見!
かくれ三角屋根というより、そのまま、、三角屋根発見です! オーナーさんが 旧国立駅舎の屋根をデザインしてほしいとデザイナーさんに要望して建てたマンションなのです。 国立音楽大学が近いのでか…
        2014年09月29日
              
      
          
        美味しい目印!プチ・アンジュの三角屋根
さくら通りの国立郵便局の交差点を線路の方に曲がると、 くにたち市民芸術小ホールの手前にたたずむパン屋さんが「プチ・アンジュ」 2009年11月20日にオープンし、今年で5周年を迎えます。 こちらで見つけた「かくれ三角屋根…
        2014年08月27日
              
      
          
        三角屋根のビール!
国立駅南口 酒BOUTIQUE SEKIYA(せきや)さんで遭遇! 上面醗酵ビール「バスペールエール」のラベルです。 イギリス独自の伝統的製法による「エール」は、日本でポピュラーな 下面発酵のラガータイプのビールではなく…
        2014年05月26日
              
      
          
        アイランドカフェHANA
大学通りのミスタードーナッツの先を曲がって、旭通りに抜けるまでの通りを『東一条通り』といいます。ここにある『アイランドカフェHANA』は、マリンテイストのおしゃれなバーです。なんだかこの周辺だけが日本じゃないみたいに洗…
        2014年04月30日
              
      
          
        BARレッドトップ
国立駅南口のマクドナルド脇から金文堂とロージナ茶房の間に抜ける商店街を、『カラーポケットパーク』といいます。ここに1959年6月の開店以来お店を構える『BARレッドトップ』は、50年以上の歴史がある老舗中の老舗で、一説…
        2014年01月23日
              
      
          
        金文堂の便箋・封筒&シール
発売から15年以上も経つという金文堂の便箋&封筒。 金ピカの可愛いシールもついています。 便箋、封筒共に4色の用紙があり、使い分けられる楽しみがあります。 中の便箋一枚一枚にも駅舎がプリントされています。 …
        2014年01月23日
              
      
          
        国立駅舎 携帯ストラップ&マグネット
こちらは、どう見ても「国立駅舎」にしか見えません! もはや“かくれ三角屋根”ではありませんね ↓ 駅舎をモデルにしたこのマスコットは、携帯ストラップとマグネットの2種類があり、天下市の国立市商業協同組合、青年部のブースに…
        2014年01月13日
              
      
          
         
           
        