内田守ガラス作品展
- 開催日
- 11月29日(土)~12月7日(日) 会期中無休12;00~19:00 最終日17:00
- 会場
- 暮らしのアートギャラリーもえぎ
暮らしのうつわから、お茶の道具まで

- 開催日・期間
- 11月29日(土)~12月7日(日) 会期中無休
- 開催時間
- 12;00~19:00 最終日17:00
- 日程・時間付記
- 内田さんはヴェネツィアンガラスの巨匠リノ·タリアピエトラ氏の指導を受け、その繊細優美な技法を日本に伝えた草分け的なおひとりです。当店3回目となる今回の個展では、内田さんの工房で“ミルキー”と呼ぶケーン(棒状のガラス)を使って、30年ぶりに制作された作品が登場。日々の暮らしでお楽しみいただけるグラス類、鉢、などに加えて、茶席で使用される道具など約70点が並びます。内田さんにお願いして作っていただいた八王子城跡出土のヴェネツィア産レースガラスの破片の模様からイメージした茶入れもご紹介いたします。どうぞご覧ください。
※画像
左 八王子城跡出土のヴェネツィア産レースガラスの破片の模様からイメージして制作していただいた茶入れ
右 ミルキーで作られた茶碗 - 開催場所
- 暮らしのアートギャラリーもえぎ
- お問い合わせ先
-
暮らしのアートギャラリーもえぎ
TEL: (042)505-5702
メール:moegi@kurashi-no-art.com
