国立市広報が撮影した数多くの写真から、昭和30、40年を中心にパネル展としてご紹介くにたち郷土文化館令和5年12月7日木曜日から12月24日日曜日(注)14日(木曜日)除く国立市公民館令和6年1月11日木曜日から1月28…
大切な人へのひと味ちがう贈りもの、ご自分へのご褒美におすすめの素敵な日本の手仕事をご紹介します。ほっと心が和む、ぬくもりがうれしいハンドメイドの贈りもの、見つけにいらっしゃいませんか。田口益世/クラフトジュエリー岡本修/…
募金は全額ランドセル購入費にいたします。ランドセルは国立市子ども家庭支援センターを通して贈られます。日程 12月13日(水曜日)午後14時から16時30分頃まで場所 旧国立駅舎 広間■■■参加団体紹介■■■ 14時~14…
クリックして拡大MAPの閲覧は↓こちら
現在国立市内には、公立8校・私立3校の計11校の小学校がありますが、明治時代は1校だけでした。国立市内の小学校開校や発展には、どのような背景があるのでしょうか?本展では、国立市内の小学校の歴史を、写真や地域資料とともに紹…
国立市観光大使 三浦祐太朗さん等身大パネルの三浦祐太朗さんが皆さまをお迎えいたします。
国立駅南口から大学通り沿いを5分ほど歩いた場所にある「花UCHIYAMA」。「花のある生活」をテーマに、観葉植物や鉢花、ガーデン雑貨、輸入雑貨を販売するお店です。店内には、庭の置物やインテリア、食器などが所狭しと並んでい…