くにたちインデックス
-
コート・ギャラリー国立|くにたち企業百景029
2010.06.07
~緑の樹々が、ガラス越しに見えるオアシスのようなギャラリーです~ [table id=45 /] 【商品・サービス】 貸しギャラリーとしてご使用いただけます。 中庭をはさみギャラリー1とギャラリー2の2つ…
-
ダイトエレクトロン株式会社|くにたち企業百景028
2010.05.28
~ダイトエレクトロン株式会社は、高水準の企画開発力、マーケティング力、製造技術力でお客様のニーズに的確に応える高機能商社です。~ [table id=40 /] 【商品・サービス】 電子部品&アセンブリ…
-
武井動物病院|くにたち企業百景027
2010.05.20
~最新、最高の設備と治療を提供しております。~ [table id=39 /] 【商品・サービス】 定期健康検査及び内視鏡・超音波診断器X-ray(FCR)・炭酸ガスレーザーメス・高出力半導体レーザーメス・低出力半…
-
プロジェクトスタート 5月16日
2010.05.16
2010年5月、くにたちひまわり畑プロジェクトがスタートしました。国立市の泉地区の、2反(およそ600坪)の土地に、国立市観光まちづくり協会の理事である、国立の自然と文化を守る会の佐伯富雄さんが、実験的にひまわりの種を植えたのです。
-
ふく動物病院|くにたち企業百景026
2010.05.14
~地域に愛される動物病院でありたい。~ [table id=38/] 【商品・サービス】 ふく動物病院の診療動物は犬、猫、フェレット、うさぎ、ハムスターなどの小動物です。(現在、鳥は診察しておりません) 一般診…
-
FSX株式会社|くにたち企業百景025
2010.05.10
~日本伝統のおしぼり文化を再発見し、新しい価値を創造します。~[table id=37 /] 【商品・サービス】 おしぼり・タオルのレンタル及び販売 マット・モップ等のレンタル及び販売 厨房機器、食器、及び各種洗剤…
-
障害者卓球の吉田さん世界選手権に出場決定!|くに達人~国立のすごい!~001
2010.04.26
[nggallery id=2] 障害者卓球の国内大会で優秀な成績を修めている吉田信一さんは、国内大会のみならず、昨年のブラジルオープンで個人戦の銀メダルを獲得するなど、国際大会でも大活躍し、2010年1月1日現在の世界…
-
株式会社カンテック|くにたち企業百景024
2010.04.26
~価値ある情報と最高の顧客満足の創造に最適なソリューションを提供しています。 [table id=24 /] 【商品・サービス】 情報処理サービス、システムインテグレーションを柱に、データエントリーからデータマイ…
-
くらや|くにたち企業百景023
2010.04.23
~「テイクアウト専門店」 こだわりの「おにぎり」と天然酵母【老麺】で作る「餃子」~ [table id=33 /] 【商品・サービス】 おにぎりは注文を受けてから にぎります。米は山形産(ミルキークィーン)火力はガ…
-
羊とリトルホースがお出迎え
くにたちはたけんぼ
2019.03.01
甲州街道をさらに南に、崖線のグリーンベルト下の谷保一帯は、湧水と用水があり水源に恵まれた田園地帯。絶滅危惧種のトウキョウダルマガエルやザリガニ、多種多様な動植物が生息している東京では稀少な自然豊かな地域でもあります。その…
-
[Kunitter(クニッター)]
2014.08.22
市民が発信する国立市の情報や市民の声が可視化できたら面白い。 代表の三澤拓也さんは、そんな考えから2010年3月に国立市の地域TwitterポータルとしてKunitter並びにTwitterアカウントを立ち上げました。同年11月に市長座談会に招かれ、翌年1月新春号の市報に掲載され幅広い市民に認知されるようになりました。
-
みんなのくにニャンコンテスト結果発表
2025.03.17
2024年12月3日(火)から9日(月)までの7日間、旧国立駅舎を会場として「くにニャン展」を開催いたしました。本展では、企画の一環として「みんなのくにニャンコンテスト」を実施し、来場者の皆様から「みなさんが想像する新し…
-
映画やテレビドラマにも
レ・アントルメ国立
2022.05.01
JR国立駅から南に向かってまっすぐに伸びる大学通り。桜や銀杏の並木や樹下に咲く花々に、市外から訪れるお客さまからも「まるで公園を歩いているみたい」と言われる素晴らしい景観ですね。その道をまっすぐ歩くこと10分ちょっと。お…
-
まちを流れる澄んだ湧き水の小川 水辺の郷
矢川
2021.05.20
矢川緑地から湧き出た水は、水路となってまちを流れます。府中用水に合流するまでの長さは約1.3キロ。足首くらいの水深ですが水量は豊富。湧き水なので透明度がとっても高いんです。住民は川辺に下りられるように階段やスロープなどを…
-
国立駅北口エリア
お気に入りを探しに!雑貨店巡りコース
2021.02.19
とっておきの逸品が見つかる雑貨店を巡ろう!JR国立駅→コレノナ所要時間 約6分JR国立駅の北口を出て、線路沿いの道を西(立川方面)にまっすぐ徒歩6分。道沿い右手にあります。A コレノナ明治から昭和初期頃までの古い絵を扱う…
