くにたちインデックス
-
【12月上旬】谷保天満宮旧車祭
2010.04.01
谷保天満宮でクラシックカーのお祭り? この意外な組み合わせには、100年以上もさかのぼる物語がありました。「偶然」という言葉では表しきれないほどの人と人のつながり「ご縁」がありました。 車好きはもちろん、とりたてて車好き…
-
【1月中旬】どんど焼き
2010.04.01
塞の神どんど焼きは、正月1日に注連縄や松飾りでお迎えした歳神さまを、小正月に飾り物を燃やす炎に乗せてお送りする火祭り。この炎にあたると病気にならないといわれ、まゆがたくさんできるようにとの願いを込めておだんごをまゆの形に…
-
【2月3日】節分祭 谷保天満宮
2010.04.01
立春前日の2月3日夕刻、まだ暗くなりきらないうちから、市内の老若男女が谷保天満宮神楽殿前に、三々五々と集まり始めます。神楽殿では途切れることなく、お囃子が演じられ、集まった人々を楽しませてくれています。 午…
-
株式会社 サトウ|くにたち企業百景017
2010.03.31
~すまいの未来をクリエイトする~ [table id=27 /] 【商品・サービス】 木造住宅用建築資材を中心にさまざまな建築材料を通して、お客様の要求に応えるべく、 ・住宅用基礎鉄筋ユニット『タイシンベース』 ・…
-
株式会社イアス|くにたち企業百景016
2010.03.30
~最良の分析技術の提供を通じ、社会に貢献します。~ [table id=26 /] 【商品・サービス】 従業員の多くが無機元素分析装置のメーカー等に長年勤務した経験があることを活かし、以下の業務を行っています…
-
株式会社 遠藤組|くにたち企業百景015
2010.03.30
~信頼・実績の土木屋さんです!~ [table id=25 /] 【商品・サービス】 *上下水道、舗装工事、 外構工事、駐車場工事 *建設業の許可 東京都知事 特-17 第20648号 *国立市指定下水道工事…
-
第3回 春うらら桜ウォーキング
2010.03.28
桜のトンネルが体験できる大通り・桜通り 桜ウォーキングの詳細はくにたちイベント情報のページをご覧ください。 3月28日に行われた、桜ウォーキングの様子をレポートします。 [天気]くもり [気温]9℃(最高)/5℃(最低)…
-
株式会社関東電子応用開発|くにたち企業百景013
2010.03.17
~マイクロ波~ミリ波~THz帯までの電気回路・システム設計・開発・製造~ [table id=22 /] 【商品・サービス】 ●マイクロ波・ミリ波帯複素誘電率測定システム(伝送法・共振法および温度特性装置) 電子材料…
-
東京しごとセンター多摩をご利用ください(無料)
2010.03.12
あなたの“しごと探し”応援します 東京しごとセンター多摩では無料で以下のようなサービスをご利用できます。 ・キャリアカウンセリング ・職業紹介 ・就職活動支援セミナー ・パソコン利用、書籍閲覧 ・求人活用相談…
-
イタリアン・フレンチ
2013.12.30
[report category=”gourmet-itafre”]
-
多くの人が訪れる街国立に育って欲しい
Sakabar CAR Fe 66
2019.03.07
国立駅の南口にまっすぐに伸びる大学通りは、まるでパリのシャンゼリゼ通りを彷彿とさせるかのような魅力的な佇まいです。毎年12月の頭には「谷保天満宮旧車祭」が開催されますが、この大学通りをクラッシックカーの隊列が埋め尽くす様…
-
ほおずき市
2010.10.27
6月28日、29日に、谷保第一公園で行われた「第13回ダイヤ街ほおずき市」の様子をお届けします。 ひな壇にズラリと並ぶほおずき。980円で販売されていました。 青々と茂った葉の裏に、トマトのように、ほおずき…
-
野菜たっぷりでヘルシー ベトナム料理
フォーNANA
2019.03.07
国立駅近くのビル4階に降り立つと、そこはまさにベトナム異国情緒漂うオシャレな空間が広がっています。「フォーNANA」は今話題のベトナム料理のお店です。その本格派のお味は、地元民のみならず、ベトナム人留学生をも虜にするレベ…
-
【終了】夏休み「ひまわり畑でドキドキ迷路を楽しもう!」を実施します
2015.07.24
今夏、国立市観光まちづくり協会では600坪、約5,000本のひまわり畑を迷路に仕上げ、楽しんで頂くイベントを開催致します。詳細は最下段をご覧ください。 ひまわり畑でドキドキ迷路を楽しもう! 【主催団体】 主催:国立市観光…
-
未来のパティシエ vol.1 春日暎絵さん
2014.07.18
国立にある、エコール 辻 東京。 多くの学生が通うこの学校で、製菓のスペシャリストを目指して学ぶ学生をご紹介します。 第一回目は辻製菓技術マネジメントカレッジ二年生の春日暎絵さんにお話を伺いました。 いろいろな経験を積ん…