くにたちインデックス
-
4月5日(日)春うらら「国立・立川さくらウォーキング」開催
2015.04.02
満開の桜を見ながらウォーキングしませんか? 4月5日(日)毎年恒例になりました「春うらら国立・立川さくらウォーキング」を開催します。 国立発コースと立川発コースの2コースが用意されています。 所要時間約3時間、約7.5キ…
-
第38回(平成27年)くにたちさくらフェスティバル
2015.04.02
くにたちさくらフェスティバルは、谷保第三公園グラウンドで行われる春のお祭りです。 今年は4月4日(土)、5日(日)の二日間に行われます。 ダンスやバンド演奏などのステージイベントのほか、青空市…
-
4月2日 桜並木の大学通りのお昼頃
2015.04.02
-
4月1日(水)みんなでお花見。賑わう大学通りにて。
2015.04.01
-
3月31日(火)ほぼ満開になりました!大学通りは賑わっています。
2015.03.31
-
くにたちのさくら情報 2015年(東京都国立市)
2015.03.31
国立・立川さくらウォーキング 春うららさくらウォーキングは4月5日(日)10時~開催です。桜を楽しみながらウォーキングはいかがでしょうか。 詳しくはこちら 国立の桜物語 大学通りのみごとな桜。くにたちの桜を植えたのは。…
-
3月30日(月)七分咲きになりました!きれいです
2015.03.30
-
3月28日(土)一斉に花が開きはじめました!大学通り国立高校付近(Thanks to Mariko Itohさん)
2015.03.28
Photo by Mariko Itohさん https://www.facebook.com/#!/mariko.itoh.14
-
3月27日(金)花が開いてきました!大学通り紀ノ国屋さん前
2015.03.27
-
国立・国分寺 きよしくんマップ
2011.03.21
忌野清志郎さんが幼少時代を過ごした国立駅北口駅前。家の前には「森田屋商店」という駄菓子・雑貨屋がありました。清志郎さんは森田屋の店主・森田さんを、小さいころから「森田屋さん」と呼び、森田さんは清志郎さんを「清志さん」とお…
-
(株)北海道マルシェ ミルクトップ|くにたち企業百景050
2010.10.12
~北海道直送の新鮮低温殺菌乳を使用~ [table id=90 /] 【商品・サービス】 「大切なお客様に安全をおとどけしたい。」これがミルクトップのただ一つの思いです。 フラクトース(結晶果糖)使用…
-
[立川バス株式会社]
2014.03.03
1929年(昭和4年)に創業した立川バス株式会社は、2014年で85年目を迎えました。当初は立川発着の数便しかなかった路線も、現在は一日に数千便! エリアも9市1町に広がりました(昭島、国立、国分寺、小平、立川、羽村、東大和、福生、瑞穂、武蔵村山)。最も多い路線では一日に約180便にもなるそうです。
-
マフィン フィールド|くにたち企業百景082
2011.10.06
~毎日お店で生地から手作り。しっとり濃厚手作りマフィンの店 ~ [table id=131 /] 【商品・サービス】 北海道産の小麦粉とバターを100%使用して手作りするのは、定番10種・季節限定5種類。…
-
K・シーズン&プランニング|くにたち企業百景105
2013.04.08
~お花の一番美しい時をフレームにして皆様にお届けします。~ [table id=174 /] 【商品・サービス】 生花や葉を乾燥して着色などをせずに自然の色合いのまま、フレームに収めた商品です。大…
-
町田リス園のみなさんがひまわり畑の見学に来ました
2012.08.21
2012年8月21日、町田リス園のみなさんがひまわり畑の見学に来ました。くにたちひまわり畑の種は数年前から、リスたちのエサとして町田リス園に寄付しています。「実際のひまわりの種の畑を見たい」ということで、今回リス園のみなさんが視察にやってきたのです。