くにたちインデックス
-
3月27日(金)花が開いてきました!大学通り紀ノ国屋さん前
2015.03.27
-
3月31日の国立の桜。ほぼ満開です!くにたちNOWで伝えています。
2015.03.26
-
3月26日(木)桜は明日にも開花しそうです。大学通り紀ノ国屋さん前の
2015.03.26
-
「くにたち桜守」代表・大谷和彦さん |くに達人 ~国立のすごい~
2015.03.25
「くにたち桜守」を始めたきっかけ 大谷さんが「桜守」を始めたのは、今から20数年前に友人と大学通りを歩いていた 際に、車にぶつけられた桜の樹皮が大きく剥がれているのを見付けて、市役所の相談窓口に問い合わせをした所、係りの…
-
桜の開花はもうすぐです。さくら通りにて。
2015.03.23
-
フォトコンテスト
2015.03.23
-
菜の花も咲く大学通り。
2015.03.21
-
未来のパティシエVOL7 松岡あきさん
2015.03.18
ぱっと目をひく。 そんなお洒落なベーカリーカフェを開いて、 地域の人たちから愛されるお店をつくりたい。 辻製菓技術マネジメントカレッジ 2年生 松岡あきさん 東京都立世田谷総合高等学校 ~食べたいものは自分で作るのが一番…
-
くにニャンが国立代表でリレーマラソン大会に出場してきました!
2015.03.18
3月15日(日)ルネサンスのリレーマラソンに国立代表として出場してきました! 当日は天候にも恵まれたのもあり、たくさんの人が集まる中での初めてのマラソン大会にくにニャンは大はしゃぎでした。 くににゃんのおかげもあって?か…
-
株式会社カンテック|くにたち企業百景024
2010.04.26
~価値ある情報と最高の顧客満足の創造に最適なソリューションを提供しています。 [table id=24 /] 【商品・サービス】 情報処理サービス、システムインテグレーションを柱に、データエントリーからデータマイ…
-
実施報告:今年もひまわりの種収穫と町田リス園餌やり体験バスツアー
2014.09.01
町田市との交流事業「ヒマワリの種収穫&町田リス園餌やり体験バスツアー」を実施しました。 8月25日(月)国立市観光まちづくり協会の事業として毎年恒例になりました、町田市交流事業「国立・町田 ヒマワリの種収穫…
-
かくれ三角屋根を探せsticky
2014.01.09
ディズニーランドのあちこちに「かくれミッキー」がいるように、 街中に、かつて国立駅の象徴として親しまれた三角屋根の駅舎にちなんだ「さんかく」があるかも!? 建物やグッズなどなど…、色んな「さんかく」を探してみました。 駅…
-
読売・日本テレビ文化センター賞を受賞|くに達人~国立のすごい!~005
2011.05.20
「ふみ絞染」作家の三谷文子さんが、2010年10月、(財)日本手工芸指導協会主催「手工芸作品展」で読売・日本テレビ文化センター賞を受賞しました。 三谷さんは千数百年の歴史を持つ日本の伝統工芸、鹿の子絞りと草木染め、こ…
-
[(株)ナカガワファーマシー]社長・中川紀美子さん
2012.02.17
「コミュニケーションの中で、一人ひとりのお客様に喜びを持って頂けるように、なにより満足して頂けるように、それを一番に心掛けています」と話すのは、国立に3店舗を構えるナカガワファーマシー社長の中川さん。 あの笑顔に会いに行…
-
くにニャン20131103
2013.11.03
天下市2日目。 新島のくさやーマンと近すぎてドキドキ あーもー匂いがうつってしまうと余計な心配するくにニャン