くにたちインデックス
-
未来のパティシエ vol.4 菊地 和寛さん
2014.11.27
将来は、パン屋さんでしっかりと修業を積み「クープ・デュ・モンド」などの世界大会に出場できるようになって実力を試したい。そして故郷で自分のお店を開いて、地域の人たちに恩返しをしたいです。 辻製菓技術マネジメントカレッジ …
-
11月28日~ブランコ通り クリスマスセール&チャリティーイベント くにニャンも行きます!
2014.11.26
-
12月6日(土)青空市「第4回くにたちマルシェ」開催!地元農家と市民がつながります♪
2014.11.26
-
雨の中、大学通りのX'masイルミネーションの設置が始まりました!
2014.11.26
-
「くにたち写真コンテスト」〆切ました。ご応募ありがとうございました。
2014.11.25
くにたち写真コンテストへのご応募をありがとうございました。 12月5日に締め切りました。 220件のご応募をいただきました。 表彰式と発表は、1月10日(土曜日)です。 表彰式は、くにたち市民芸術小ホール・ギャラリーで1…
-
国立高校ふきんの落ち葉
2014.11.24
-
11月29・30日 第59回くにたち市民文化祭 みんな集まれ―ふしぎあ紙芝居 他子どもも大人も楽しめる企画満載。
2014.11.24
-
「ニッカウヰスキーから始まる 大高重治 手書きのデザイン展」明窓浄机館開催中
2014.11.21
-
国立・たましんギャラリー 開廊40周年記念 多摩の作家展Ⅴ開催中
2014.11.20
-
「第一回くにたち写真コンテスト」結果発表!
2015.01.08
第一回にも関わらず226作品ものご応募がありました。 12月10日(水)に審査が行われ、第三次最終審査の結果次の10作品が選ばれました。 表彰式は1月10日(土)に国立市民芸小ホールにて表彰式が行われ賞状と代表者の方から…
-
くにニャン20131101
2013.11.01
はじめましてくにニャンです。国立市長と国立市観光まちづくり協会理事長との3ショット。
-
くにニャン
2014.04.15
-
【締め切りました】夏休み・親子で川遊び体験
2015.07.08
ハケ道近くのおんだし、滝乃川学園敷地内での生き物観察を中心に、親子で川遊び体験をしませんか 午前の部:https://kunimachi.jp/e/?2905 午後の部:https://kunimachi.jp/e/?2…
-
8月31日(日)くにニャンが谷保東集会所にやってくる!
2014.08.25
-
[アートスクエア櫻文堂]
2014.02.27
「アートスクエア櫻文堂」が貸しギャラリーとしてのスタートを切ったのは平成21年のことです。明治創業の「北島商店」は、時代に応じて「魚屋」「燃料問屋」「書店」「不動産管理」および「貸しギャラリー」などを地元で営んできました。