くにたちインデックス
-
11月17日 第12回くにたち街角コンサート 旅するJazz
2014.10.31
-
11月/1(土)2(日)3(祝) 第45回「一橋祭」開催!・国立市一橋大学
2014.10.29
-
くにたちでもハロウィン(むっさ21 たまご広場にて)
2014.10.29
photo by 国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット http://happyspot.jp/
-
「ふれあいスポーツのつどい」にて
2014.10.27
photo by ふれあいスポーツのつどい実行委員会 https://www.facebook.com/kunitachifurespo?fref=ts
-
日ごとに色づく一橋大学通り
2014.10.25
-
ジェムストーン
2014.10.23
旭通りに面した瀟洒なマンションの1階にあるバー・ジェムストーン。都会的で洗練されたエントランスに見覚えのある方も多いんじゃないかしら。国立駅からはかなり距離もあるので、バーの立地としては難しそうなんだけど、いつもカウン…
-
11月/1(土)2(日)3(祝)「天下市」・3日(祝)くにたち市民祭り同時開催!
2014.10.21
国立市のマスコット「くにニャン」も3日間連日参加しますよ。 毎年10万人を超える人々が訪れるくにたちの一大イベント三祭! 天下市(商業祭)、秋の市民まつり(市民祭)、一橋祭(学園祭)と3つのお祭りが楽しめま…
-
旧国立駅舎をデザインした三角屋根のマンション発見!
2014.10.20
かくれ三角屋根というより、そのまま、、三角屋根発見です! オーナーさんが 旧国立駅舎の屋根をデザインしてほしいとデザイナーさんに要望して建てたマンションなのです。 国立音楽大学が近いのでか…
-
葉が色づきはじめました。谷保第3公園にて。
2014.10.20
-
ひまわり畑の種取り その2
2012.09.27
先日畑で収穫したひまわりを、今度は種にばらして袋詰めにする作業が行われました。第二小学校では9月13日に、第三中学校では9月25日に行われました。とれた種は来年またひまわり畑にまいたり、町田リス園に寄贈されたりして利用されます。第三中学校では100キロ近くもとれたらしいですよ。
-
今日は母の日
2015.05.10
-
谷保・矢川エリア
国立の歴史と自然を辿る!まちあるきコース
2019.02.01
くにたち観光案内人おすすめ★晴れの日はなんだかお家にずっとこもるのはもったいないなあ。でも行きたいところもこれと言ってないし・・・そんな悩めるあなたに「くにたち観光案内人」がおススメするのがこちらのコース!東京都内に居な…
-
ほおずき市にくにニャンが登場しました
2015.07.01
2015年6月27日に国立ダイヤ街近辺で行われた第20回記念ほおずき市にくにニャンが登場しました。 ほおずきをじっと見るくにニャン。 国立ダイヤ街を歩くくにニャン。 ほおずき市ではミニSLなどお子さんが楽しめる催しを毎年…
-
3月31日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)※見ごろとなりました
2016.03.31
-
[ジュディハウス77]
2014.06.24
国立にまだブティックなどなかった1970年、初めてできた、おしゃれでハイセンスなブティック。それが旭通りにあるジュディです。その支店であるジュディハウス77(ブランコ通り)では、イタリアから直輸入したシャンデリアや、繊細…