くにたちインデックス
-
一橋大学のサークルが中心となって運営
Cafeここたの
2021.05.01
「Cafeここたの」は、くにたち富士見台人間環境キーステーション(KF)の活動の一環で、一橋大学の学生サークル、「Pro-K」が中心となって運営している団地の中にあるカフェです。学生スタッフと市民スタッフが生き生きと活動…
-
あなたが彩る雑貨屋
ゆーから
2021.05.01
ゆーからは、手作りとリサイクルの雑貨を扱っているお店です。特徴的なのが、経営しているのが一橋大学生だという点です。作家さんの作品を預かり、雑貨店を経営しているのです。現在出品されている作家さんは約30人ほど。革細工の作家…
-
くにたち野菜と地域食材の店
とれたの
2021.05.01
とれたのは産官学で立ち上げたNPO法人、国立富士見台人間環境キーステーション(通称KF)を母体とする小売の一部門です。大学生、国立市、市民が協力して経営しています。「地産地消」の考えのもと、国立市の野菜と様々な地域の物産…
-
工場直送の新鮮なコーヒー豆・茶葉ほか
コーヒー挽き売り専門店 コフィア(珈琲実験室)
2021.04.30
移転しました。国立市中1-16-33 1F『株式会社 珈琲実験室』の直営店です。珈琲実験室は昭和57年に国立市でコーヒーの自家焙煎店として創業、事業拡大のため現在は八王子に本社と工場があります。『コフィア』には珈琲実験室…
-
気軽に陶芸デビュー!
陶芸教室 くにたち自游工房
2021.04.15
くにたち自游工房は、気軽に陶芸デビューができる陶芸教室です。初めての人に馴染みやすい「手びねり」と「たたら成形」の2種類の体験メニューがあります。茶碗、湯のみ、マグカップ、平鉢など好きな形に成形する約1時間の陶芸体験。あ…
-
骨董品とのふれあいを
古美術・骨董 ほむら
2021.04.14
なにかと気ぜわしい毎日。ふと懐かしいものに触れて、ゆったりと過ぎゆくひとときに浸りたくなることってありますよね。そんなときにおすすめしたいのが、ここ「ほむら」。扱う品は日本の古美術、西洋のガラスや陶器、茶道具、香道具など…
-
あなたのカメラで国立市の魅力発見!
第7回くにたち写真コンテスト 結果発表!
2021.04.13
総評このコンテストも7回目を迎えることができました。撮影にも何かと不便な時節でしたが、おかげさまで、ほぼ前回並みの応募がありました。応募者の皆さんと関係者のご尽力、ご協力に心より感謝申し上げます。今回は、写真創作の基本を…
-
赤い三角屋根駅舎復元1周年
国立市観光大使三浦祐太朗さんよりお祝いメッセージ
2021.04.03
-
Play Me, I'm Yours
あのPlay Me, I'm Yours の本ができました
2021.03.30
Play Me, I’m Yours Kunitachi 2018 税抜価格 455、消費税額(10%) 税込価格 500円 仕様|B5変形 カラー 52ページ (表紙 裏表紙込) カラー 内容|寄贈者 ·装…
-
旭通りのバリアフリー関連情報掲載協力店
人情食堂はるそうゆ(和食)
2022.03.31
各種お魚料理がとにかくおいしくて、とってもリーズナブル!定食も単品もお酒も楽しめます。店内は広くてフラット、机・椅子は動かせて、カウンターも少し高めで車いすでも使いやすいお店です。旭通り入口から徒歩3分、東に入ってすぐ入…
-
東京多摩青果株式会社|くにたち企業百景001
2009.12.11
~青果物の安定供給を通じ、多摩地区400万人の食卓を守る。~ [table id=1 /] 【商品・サービス】 全国の青果物はもちろん、多摩地区で採れた地場産青果物も多数取扱っております。 …
-
[東京みどり農業協同組合国立支店]
2014.03.25
JA(Japan Agricultural Co-operatives)とは協同組合です。農家および地域の方を正・準組合員、または一般の利用者のために、株式会社のように利潤を追求することを目的とせず、最大奉仕を目指しているところに特徴があります。ですから地域の金融機関として、暮らしの相談役として、農家組合員はもとより、自営の方々やサラリーマンのご家族まで幅広く利用できます。
-
第3回くにたち写真コンテスト 募集開始!
2016.04.13
あなたのカメラで国立市の魅力発見! テーマは自由。風景、行事、名所、史跡、商店街、農業、生活など 「観光」をもっと広い意味に解釈してみませんか。年中行事はもとより、日常生活にも目を向け、写真を通して“わが街国立”の素晴ら…
-
とっておきの1品 - 西洋アンティークのボタン
2015.09.11
日本全国、世界各地から国立に集まった雑貨たち。どんなところで作られ、どんなご縁でここまで来たか? オーナーさん、スタッフさんにお話を聞きながら、おすすめの逸品をご紹介します。 創作魂に火をつける!西洋アンテ…
-
[(有)内山牛乳店]社長・内山健治さん
2012.02.17
小学5年生からおよそ50年に渡り牛乳配達を続けてこられた内山さん。バイタリティ溢れ、家族・従業員を大切にする心優しき内山さんのお店は大学通りのポポロビルにあります。 事業所名 有限会社 内山牛乳店 オーナーまたは代表者 …