くにたちインデックス
-
(株)サトウさんで資材を運ぶお手伝いを?しました~初ヘルメットでウキウキ!
2014.03.07
今日は住宅建材の(株)サトウさんの国立センターへお手伝いに行きました。 初めてヘルメットを着用?して、うきうきです。(ヘルメットが小さいのか、くにニャンの頭が。。。なのか) どんどん働くつもりでしたが、、やさしいみなさま…
-
風の冷たい快晴・国立駅前
2014.03.06
-
[くにたち地域コラボ&プラムジャム]
2014.03.05
「くにたち地域コラボ」は、NPOなど市民のさまざまな活動を応援する、国立市の中間支援組織(公設民営)です。 富士見台団地の商店街の一角に「コワーキングスペース・プラムジャム」(約40㎡)を開設し、情報発信や相談、学習・研修会、交流や連携など、地域の人をつなぐ拠点として期待されています。
-
みんなの桜 その①
2014.03.04
-
[CESA くにたち(セッサくにたち)]
2014.03.04
国立市の多様な資源を活用した新事業の創出による地域活性化を目的として、地域におけるプロジェクトの立ち上げやコミュニティビジネスに取り組む起業家の支援活動を行っている民設民営の中間支援組織です。
-
[立川バス株式会社]
2014.03.03
1929年(昭和4年)に創業した立川バス株式会社は、2014年で85年目を迎えました。当初は立川発着の数便しかなかった路線も、現在は一日に数千便! エリアも9市1町に広がりました(昭島、国立、国分寺、小平、立川、羽村、東大和、福生、瑞穂、武蔵村山)。最も多い路線では一日に約180便にもなるそうです。
-
3月8日くにたちマルシェin 城山公園 (国立市)
2014.03.03
くにたちマルシェin城山公園 3月8日(土)10時~15時(雨天時は翌日順延) 会場:城山公園+国立市古民家+畑 3回目の「くにたちマルシェ」は、城山公園と古民家を会場に開催します。 くにたちの野菜や果実を使った美味しい…
-
[株式会社サトウ]佐藤収一さん
2014.03.03
株式会社サトウは住宅用建築資材の製造、販売、施工を行う会社で、建材のプロフェッショナルです。主力商品は住宅用基礎鉄筋で、埼玉県東松山に工場があります。国立市の第二中学校の前にある本社は販売店舗にもなっていて、卸売はもちろん、国立市周辺の工務店の方が建材を買いに来られることも多いです。
-
「春近し」 チューリップの芽
2014.03.03
-
谷保天満宮 新嘗祭(にいなめさい)
2012.11.26
11月23日(勤労感謝の日)、あいにくの雨天の中、谷保天満宮では新嘗祭が行われました。地元の農家の方が作物を奉納し、収穫に感謝し、翌年の豊穣を祈願します。
-
2月25日(水)くにたち観光案内人によるガイドウォーク
2015.02.05
-
観る・聴く STICKY
2013.12.18
くにたちの見どころ、聴きどころをご紹介
-
とっておきの一品 〜〜風がよろこぶカーテン〜〜
2014.07.22
日本全国、世界各地から国立に集まった雑貨たち。どんなところで作られ、どんなご縁でここまで来たか? オーナーさん、スタッフさんにお話を聞きながら、おすすめの逸品をご紹介します。 第二回目のご紹介は、「~風がよろこぶカーテン…
-
2月14日(土)「人権フォーラム」テレビで活躍の菊地幸夫弁護士の講演会
2015.02.04
-
国立ブランド「国立スタイル」もマイテレビ(1月27日28日29日)
2012.01.19
国立ブランド「国立スタイル」もマイテレビで放送されます!国立ならではのライフスタイルそのものと、国立らしさを表現する魅力ある物・・・「国立スタイル」は、そんな商品やものごとを認定した国立のブランドです。現在の認定品は18品。