くにたちインデックス
-
2月某日 国立市駅前 SEKIYAさんでワイン販売のお手伝い!?
2014.02.24
今日は国立市駅前 せきやビルのSEKIYAさんで販売のお手伝いがありました。濃紺のステキなエプロンをして張り切っていますが。。。SEKIYAさん大変お世話になりました。 https://www.facebook.com/sekiyasake http://www.sekiya.co.jp/
-
谷保天満宮の紅梅
2014.02.24
-
【3月下旬】国立の桜物語
2014.02.23
昭和初期、箱根土地(株)によって開発された幅24間の広い大学通りは、車の通行も少なく殺風景なものでした。そこで当時の町会・国立会では、昭和8年、皇太子(現明仁天皇)のご誕生を記念して、桜並木を植樹することを決定します。 …
-
[木村会計事務所]木村淳二さん
2014.02.21
木村会計事務所さんは、税務会計・決算に関する業務、独立・開業支援に関する業務、経営相談・コンサルティングなどを行っています。所長である木村淳二さんは、国立生まれの国立育ち。大学卒業後に税理士資格を取得し、しばらくは府中市にある会計事務所に勤務していましたが、三十歳を目の前に独立。新しく事務所を立ち上げるにあたって、「愛着がある住み慣れた街で仕事ができれば」とやはり国立を選びました。
-
レ・アントルメ国立 魵澤信次(えびさわしんじ)さん
2014.02.21
国立市にある人気パティシエ、魵澤信次さんのお店「レ・アントルメ」。「基本を大切に、良質な素材による本物のおいしさをみなさまにお届けし、その笑顔を見ること」を目指しています。
-
[多摩交通有限会社]
2014.02.21
多摩交通有限会社は国立市を主に営業している、旅客運送業(タクシー会社)です。創業以来、「安心・安全」をモットーに、主に通勤、通院、買い物など地元の皆様の足として歩んでいらっしゃいます。お勤めの乗務員さんの3割は国立市民、隣接市を含めると9割以上が近郊住民、まさに地元密着の会社です。
-
谷保天満宮の梅が咲いています&3月1日~2日 梅祭り
2014.02.21
谷保天満宮の梅が咲いています。 3月1日~2日の谷保天満宮 梅祭りでは、約350本の梅林で、 ・野点 ・琴演奏 ・紅わらべ奉奏 ・お囃子 ・天神太鼓 ・天然理心流演武 などが行われます。 今年の詳細はこちら https:…
-
国立市の梅の花
2014.02.20
-
[「くにたちるーむ」「一美会」]大空ひとみさん
2014.02.20
くにたちるーむ経営者の大空ひとみさんは25年間会社勤めしたあと、レンタルスペース【くにたちるーむ】の経営を開始しました。 それと同時に、多摩地区で活動しているロックよさこいチーム【一美会】を立ち上げました。
-
アトムデジタル|くにたち企業百景069
2011.03.17
~各種印刷物や看板の事ならお任せ下さい!!~ [table id=95 /] 【商品・サービス】 ・チラシ、ポスター ・新聞折込、ポスティング ・カタログ、パンフレット ・名刺、はがき、封筒、DM、伝票 ・看板、の…
-
―アートで綴る水族館―
「国立水族館 2025」
2025.07.01
詳しくはこちらまで
-
結 株式会社|くにたち企業百景074
2011.04.22
~システム開発から人材派遣まで幅広くサービス~ [table id=121/] 【商品・サービス】 1.システム開発支援 設計から制作まで 2.システム運用・管理支援 3.人材派遣 優秀なIT技術…
-
第12回谷保天満宮書道展
2013.03.05
2月24日~3月3日、第12回谷保天満宮書道展が開催されました。最終日には、席上揮毫や表彰式が行われます。席上揮毫は国立市書道連盟の会員さんが一畳ほどの大きさの作品を書き上げました。
-
気の早い一輪が先んじて
ソメイヨシノが一輪開花しました(3月13日)
2021.03.13
3月13日10:00現在、気の早い一輪が先んじて開花していました。市全体の開花状況としては0分咲きですが、今後開花状況をご案内していきます。
-
10月19日(日)第38回ふれあいスポーツのつどい
2014.10.06