くにたちインデックス
-
谷保天満宮節分祭
2013.01.28
2月3日(日)は節分。谷保天満宮でも豆まきが行われます。
-
消防出初式2013
2013.01.13
2013年の「消防出初式」は、1月13日(日)に谷保第三公園で行われました。冬晴れの中、消防にかかわる方がたの勇姿に子供たちも見入っていました。
-
南養寺除夜の鐘
2012.12.29
南養寺はJR南武線の矢川駅から歩いて5分、甲州街道を越えたところにあります。臨済宗建長寺派の禅寺で本堂は谷保天満宮と並んで国立で最も古い建物の一つです。総門の正面に位置する大悲殿観音堂にはマンダラの天井画があり、12月31日の大晦日の夜だけ一般に公開されます。 また、大晦日にはかがり火がたかれ、境内にある梵鐘で除夜の鐘をつくことができます。(だいたい23:00~25:00まで)
-
大学通りクリスマスイベント2012
2012.12.25
12月23日、大学通りは今年もイベント盛りだくさん! スターバックスコーヒー前、国立地球屋では、クリスマスミニライブ&コンサート、 たましん前では、サンタさんと撮影会、 よしみや前では、くにたちポイント抽選会、などなど。 寒い日ながらも、心弾む一日でした。
-
[テニスサンライズ]校長・大森豊さん
2012.12.18
「テニスはネットを挟んでの、格闘技」と、熱く語ってくださった大森豊校長は元プロのテニスプレーヤー。ご兄弟の影響や勧めもあって、中学からテニスをはじめられ、高校、大学、実業団を経てプロの道へ。現在スクールには、全日本クラスの8名の選手をはじめ、3歳から70代の方まで、年代もレベルも幅広い生徒さんたちが、「選手育成」「ジュニア」「一般」の3つのコースにわかれてレッスンを受けられています。
-
大学通りイルミネーション点灯式2012
2012.12.10
今年の点灯式は、12月8日午後4時45分から行われました。 佐藤市長も参加され、国立音楽大学附属中高のみなさんの合唱とファンファーレに続き、みんなでカウントダウン。 美しく飾り付けされた10本の銀杏が冬の空に輝きました。
-
谷保天満宮旧車祭2012
2012.12.03
今年の谷保天満宮旧車祭は12月2日(日)に行われました。 参道、社殿の周りもクラシックカーで埋め尽くされ、ファンにはたまらない催しになりました。 午後は大学通りをパレードし、多くの人たちを魅了しました。
-
国立クリスマスイルミネーション2012
2012.12.01
国立の街のいろいろな場所でクリスマスイルミネーションが楽しめます。大学通りは12月8日に点灯式が行われます。今年は例年より多く10本の銀杏の木がクリスマスイルミネーションで光り輝きます。
-
New市内求人情報のお知らせです!
2012.11.26
国立市内求人情報が新しく掲載されましたのでご覧ください! New 市内求人情報 → http://www.vis-kunitachi.jp/osigototop/
-
天下市・一橋祭・秋の市民まつり 2010
2010.11.07
3つのお祭りが同時開催される、市をあげての国立の秋の一大イベント。 平成22年11月5日~7日、秋晴れのもと、天下市・一橋祭・くにたち秋の市民まつりの3つのお祭りが、大学通りを中心に同時開催されました。(市民まつりは11…
-
[杉田和男さん]
2014.04.23
杉田和男さんは15代続く農家さんです。市民に農業を体験してもらう活動「農業塾」の指導も行っています。また国立市をジグソーパズルにした「国立まちパズル」は杉田さんの発案で生まれました。
-
復興祈願 1月12日はみんなで塞の神(どんど焼)に行こう
2014.12.26
塞の神(どんど焼)は、お正月にかざったおかざりをあつめて、 小さな小屋(かまくら)を作り、こども達が、わるい病気に ならないようにこのかまくらをもやして祈るお祭りです。 この火で、かきぞめをもやすと、字がじょうずになると…
-
昔も今もたまらん坂道。忌野清志郎ファンの聖地
たまらん坂
2021.02.19
昔も今も「たまらん」坂道。ロックスター忌野清志郎ファンの聖地!国立駅南口から東に伸びる「旭通り」を10分ほど歩いていくと、突き当たりの五叉路から「たまらん坂(多摩蘭坂)」と呼ばれる坂が見えてきます。国立市と国分寺市の市境…
-
まちの魅力発信拠点
旧国立駅舎
2021.02.19
令和2(2020)年、国立市のシンボル、赤い三角屋根の「旧国立駅舎」がJR国立駅南口に帰ってきました。平成30(2018)年に再築工事が始まり、約2年の歳月を経て、大正15年(1926)年の創建当時と同じ姿で再築され、公…
-
国産自動車初の遠乗会100周年 国立市内めぐり
2011.03.20
イベント会場の車が、国立市内めぐりに出発11 photos 公園を出発! 路上に飛び出す いちょうに映える車列 大学通りの古車と紅葉 歩道橋からの一枚 国立駅を背に走る クリスマスツリーの下を ロータリーを軽快に回って …
