くにたちインデックス
-
くにたちひまわり畑 公開日 追加
2012.07.26
くにたちひまわり畑の公開日が2日間、追加されました。 8月4日(土)~5日(日)もオープンします! 来やすい日を選んでご来場くださいね。
-
くにたちひまわり畑が朝日新聞に紹介されました
2012.07.24
くにたち ひまわりプロジェクトが、2012年7月24日の朝日新聞朝刊に紹介されました。
-
[株式会社ヨシミヤ]取締役社長・小貝 芳弘さん
2012.07.17
国立駅近くの老舗文具店「ヨシミヤ」さん。1939年に創業され、現在の取締役社長・小貝芳弘さんが祖父、お父さまからバトンを引き継ぎ3代目として経営されています。 国立駅周辺では初の文具店として、永く市民のみなさんに愛され、今では小中学生のお子さまたちで溢(あふ)れかえることも。
-
くにたち夏祭り2012
2012.07.12
今年も夏祭りの季節がやってまいりました。7月から8月にかけて国立市内では、約20カ所で夏祭り・盆踊りが開かれています。
-
くにたち朝顔市 相乗り企画「粋な人」応援イベント
2012.07.05
和服(浴衣など)でご来店の方に特典 「日本の夏を粋に楽しんでほしい」そんな願いを込めて、朝顔市に和服でいらっしゃった方に、市内のお店が特典を用意します。7月7日、8日限定の特典です。この機会にぜひ風情のある一日を楽しんで…
-
[そば処 志田]志田誠治さん
2012.07.04
「いちばん美味しいのは、ゆであがった瞬間のおそばです」と、おっしゃる志田誠治さん。わざわざ足を運んでくださるお客様には「常にいちばん美味しいものを出さなければ失礼」とお考えの志田さん。そのためにも、そば粉は長野の製粉所から挽きたてのものを、つゆに使う鰹節にもこだわり千葉房総の老舗問屋から取り寄せられています。
-
[有限会社たかもり印刷]代表取締役・安孫子祐さん
2012.07.01
国立市の老舗印刷会社「たかもり印刷」さん。「オフセット印刷機を使って版を起こす」という本格的な印刷会社であるため、デザイン会社などからの依頼もあるそうです。 その一方で「市内の学校の文集や一橋大学の部誌・サークル誌など、本の印刷を仕事のメインとしています」と安孫子さん。
-
ひまわり畑 草取り(中央郵政研修センター)
2012.06.26
2012年6月26日、中央郵政研修センターにあるひまわり畑で、国立第二小学校の五年生による草取りが行われました。
-
[手芸とDP みどり]店長・山口雅章さん
2012.06.25
「プリント写真が、一番保存に向いているんです」と、おっしゃる店長の山口さん。実際に都内の写真専門の美術館でも、保存のための写真はプリントされて残されているのだそうです。印画紙を強い酸とアルカリ液を使い、高熱で処理して仕上げる昔ながらのプリント写真は、かなり過酷な状況下でも耐えられるといいます。
-
復興祈願 1月12日はみんなで塞の神(どんど焼)に行こう
2014.12.26
塞の神(どんど焼)は、お正月にかざったおかざりをあつめて、 小さな小屋(かまくら)を作り、こども達が、わるい病気に ならないようにこのかまくらをもやして祈るお祭りです。 この火で、かきぞめをもやすと、字がじょうずになると…
-
工場直送の新鮮なコーヒー豆・茶葉ほか
コーヒー挽き売り専門店 コフィア(珈琲実験室)
2021.04.30
移転しました。国立市中1-16-33 1F『株式会社 珈琲実験室』の直営店です。珈琲実験室は昭和57年に国立市でコーヒーの自家焙煎店として創業、事業拡大のため現在は八王子に本社と工場があります。『コフィア』には珈琲実験室…
-
国産自動車初の遠乗会100周年 国立市内めぐり
2011.03.20
イベント会場の車が、国立市内めぐりに出発11 photos 公園を出発! 路上に飛び出す いちょうに映える車列 大学通りの古車と紅葉 歩道橋からの一枚 国立駅を背に走る クリスマスツリーの下を ロータリーを軽快に回って …
-
☆花プロジェクト 町田・国立市民親子交流会☆
2011.09.12
9月10日(土) 花プロジェクト 町田・国立市民親子交流会が行われました! 9月11日 読売新聞 多摩版に 、カラーで掲載されました!
-
谷保天満宮の梅が咲いています&3月1日~2日 梅祭り
2014.02.21
谷保天満宮の梅が咲いています。 3月1日~2日の谷保天満宮 梅祭りでは、約350本の梅林で、 ・野点 ・琴演奏 ・紅わらべ奉奏 ・お囃子 ・天神太鼓 ・天然理心流演武 などが行われます。 今年の詳細はこちら https:…
-
ドイツパンの魅力
ベッカライシュンタ
2019.03.07
「国立のきれいな街並みを歩いていると、ドイツの風景を思い出します。」と、店主の金子俊太さん。金子さんはドイツパンの魅力に惹かれ、単身ドイツへ赴き修行。帰国後オープンした『ベッカライシュンタ』は今年で20年を迎えます。国立…