食べる
-
癒しの空間で端正なコーヒーに憩う CRISP CLASP クリスプ クラス・・・2021.01.06
営業は月に一度、という自家焙煎珈琲店です。超マニアックなお店?と思われるかもしれませんね。いいえ、違うんです。雑味のない透明感と、ふくよかな味と香りには、コーヒー通をうならせ、遠方からのお客さまをも引き寄せる力があります…
-
バター香るスコーンをゆったり味わう カフェびろーどの猫2020.12.14
温められたスコーンを割ると、バターの香りがふわっと立ちのぼります。もうそれだけでおいしい予感。わくわくしながら、クロテッド・クリームとジャムを塗っていただきます。サクサク食感が、かみしめるほどにバターととけ合って、しっと…
-
生パスタの歯ごたえとのどごしを味わう クニタチ・パスタ・ファクトリー2020.11.05
ヨーロッパ旧市街裏路地のカフェを思わせる開放的な店舗は、大学通りと旭通りをつなぐ細い道沿いにあります。「これでテラス席があったら完璧にそうですね。残念ながらできないんですけれど」と、店主の柳澤剛史さんは笑います。国立駅南…
-
暮らしに寄り添う「まちのお菓子屋さん」 アンヌ国立スイーツ2020.09.18
2018年4月のオープン以降、国立に住む人たちの生活にそっと寄り添う「まちのお菓子屋さん」とし、着実にファンを増やしている「アンヌ国立スイーツ」。フランス菓子店で、長年修行を積まれた宮野さんご夫妻が営む素敵なお店は、一歩…
-
チーズのおいしさとたのしさを毎日に good cheese good piz・・・2020.09.08
絞りたて生乳で作るフレッシュチーズを堪能!明るくおしゃれな空間でくつろぐピッザダイニング!テラス席のみワンちゃん、ネコちゃんとご一緒にお過ごしいただけます。静かで開放的なテラス席で、どうぞ素敵なひとときをお過ごしください
-
農家レストランでいただく美味しいイタリアン 千丑茶屋2020.07.09
豊かな田園風景が広がる国立市谷保で、2017年5月にオープンした「千丑(ちうし)茶屋」は、地元農家が始めたレストラン。谷保で採れた新鮮な野菜をふんだんに使ったイタリアンがメインの人気店です。ちょっと珍しい「千丑」という名…
-
九一蕎麦のシャープな喉ごしを楽しむ 手打ち蕎麦 かな井2020.04.09
手打ち蕎麦かな井は国立駅南口から歩いて約7分、旭通りの中ほどにあります。2001年8月の開業後、ほどなくして「おいしいお蕎麦屋さんができた」の評判が口コミで広がっていきました。以来、多くの常連さんに支えられる市内でも指折…
-
国産非加熱、生はちみつ専門カフェ&ショップ CROSS2020.04.08
天然の国産非加熱、生はちみつ専門のカフェ&ショップ「CROSS」が、国立駅南口の線路沿いの通りに、2020年2月オープンしました。まるで黄金色のはちみつを思い起こさせるかのような、イエローの塗り壁が目をひくキュートな外観…
-
魚がおいしいフレンチ 壺中天地 ル・クリマ2020.03.01
魚がおいしいフレンチレストランとして定評あるル・クリマ。ランチタイムオープン間際にトロ箱を手に戻ってきたのは、矢吹樹生(やぶきしげき)シェフ。ランチといえば、多くの飲食店が11時30分から開けているのに、ル・クリマではも…
-
注目の発酵グルメレストラン開店! TO:RI(トーリ)2020.02.26
2020年1月、旭通りのすぐ近くにオープンしたHACCO(発酵)グルメレストラン「TO:RI」(トーリ)は、業界第一線で活躍するフードクリエイター、愛甲真希さんがプロデュースするヘルシー&ナチュラルな創作料理店。発酵食品…
-
“あなたのもう一つの居場所”で至福のひととき Cafe Sucre(カフェ シュクレ)2020.02.20
2018年10月に、国立駅南口にオープンしたCafe Sucre(カフェ シュクレ)。ランチやティータイムにくつろげる場として、地元の国立マダムに人気のカフェです。ドリンクメニューは、紅茶、ハーブティー(各700円)、フ…
-
受験生に人気の「合格ゼリー」 谷保天満宮 梅林 茶処てんてん2020.01.29
谷保天満宮の梅園にある「茶処てんてん」。本麹の「甘酒」や「白玉しるこ」「お抹茶セット」など、手作りの甘味をお目当てに、参拝の後に立ち寄る人も多くみられます。夏には手作りソースの「かき氷」も人気です。中でも新年から受験シー…
-
地元野菜&自家製塩糀たっぷり“おうちごはん” ほっこりごはん ひよこ豆2020.01.23
おいしくてヘルシーな“おうちごはん”が食べたくなったら、国立駅北口にある「ほっこりごはん ひよこ豆」を訪ねてみませんか? 2011年4月のオープン以来、地元産中心の旬の野菜と、自家製塩糀をたっぷり使った、おいしい手作り…
-
揚げたてがほどよいタイミングで 天兵2020.01.15
天兵は、大学通りとさくら通りの交差点北東角のレストラン裏手の駐車場に面しています。そこはもう住宅街の入り口で、とても静かな環境。小屋根のついた門をくぐって玄関までのアプローチが、重量感すら感じさせる「天兵」の扁額ともども…
-
新鮮な魚を使った「海鮮丼」や「まぐろ丼膳」 人情食堂 はるそうゆ(春崇結)2020.01.11
国立駅から旭通りを歩き、NTTビルの先を左折したところに「人情食堂 はるそうゆ(春崇結)」が2019年5月にオープンしました。大きな窓と白い壁。ガラスのドアを開けると、長いカウンターが印象的な店内。一人でもグループでも食…
-
カレー専門店&バーに衣替え God mother2019.12.12
名物カレーのお店が実は意外に多い国立駅周辺にて、今夏ホットサンド屋さんからカレー専門店&ダイニングバーに転身した「God mother」が仲間入り!富士見通りを300m程進んだ公民館手前、店舗に立てかけられた赤い看板と黒…
-
アメリカ西海岸風の本格グルメバーガー店 WAVES The California・・・2019.11.01
国立駅周辺で本格グルメバーガーを味わうなら、2019年10月にオープンした「WAVES The Californians diner」へ。大学通り沿いでひときわ目をひく、淡い黄色の瀟洒な建物が目印です。アメリカ西海岸の明…
-
日韓夫婦コラボで奏でる体にやさしい韓国料理 tama cafe2019.10.30
洗練されたシックな空間で、体にやさしいオリジナルの韓国料理が味わえる「tama cafe」は、国立駅南口から大学通りを進んで約900m、和の趣ある外観が印象的。昼どきにはご近所のママさんたちなどでにぎわう地元の人気店です…
-
話題のノーボーダーフレンチ Le Ciel(ル シエル)2019.10.12
JR国立駅南口から線路沿いに西に徒歩4分ほど。音大附属幼稚園の近くのビルの3階に佇む「LE CIEL」は、たいせつな人と特別な時間を楽しみたいレストランです。2016年9月にオープンした話題のノーボーダーフレンチは、フレ…
-
北口線路沿いに誕生、オーガニックカフェ&バー オーガニック ガーデン ノース2019.09.24
国立駅北口から徒歩約4分。線路沿いの道筋に今年6月誕生したカフェ「オーガニック ガーデン ノース」は、そのオシャレな佇まいが目をひき、地元ではオープン当初からちょっとした話題に。同店は、甲州街道沿いにある人気オーガニック…