西欧菓子伊藤屋は、1987年に谷保第一公園近くにオープンしました。1999年にJR国立駅にほど近い大学通りに店舗を移転。以来2017年までの30年間、洋菓子激戦地くにたちで、名店のひとつとしてお客さまの心をとらえてきまし…
国立市大学通りの桜並木の様子です(3月25日現在)。9時ごろ撮影、満開です。くにたち桜ライトアップ 2023も実施中です。
くにたち写遊会は近隣の写真愛好家が撮影技術の向上と会員相互の親睦を図る目的で設立された団体です。講師による指導及び講習会、会員相互の勉強会、撮影会などの活動を定期的に行っています。会員も募集しています。会員が撮った作品を…
あたたかでコクのある色彩の絵画や、異国情緒に溢れたコラージュで知られる三木さんの作品は、ほどよく洗練されシンプルな明るさに満ちています。また 遠い日の記憶を呼び戻されるような心地よさにも包まれます。他、モノト…
肩の力が抜けるような、着心地のよいおしゃれな服__ライフスタイルの変化と共に今では当たり前になったファッションの形ですが、それにいち早く注目し、提案してきたお店が国立にあります。お店の名前は「GREEN ROOM」。今年…
・指揮宮野谷 義傑・曲目●チャイコフスキー:「イタリア奇想曲 作品45」●リムスキー=コルサコフ:「スペイン奇想曲 作品34」●ベートーヴェン:「交響曲第7番 イ長調 作品92」・ご案内文くにたち市民オーケストラは、19…
大学通りが薄紅色に美しく染まる季節に、桜染めのスカーフや桜色のジュエリー、初登場のつまみ細工の桜飾りなど、桜にちなんだ手づくりの品々を展示販売いたします。 葉画家 群馬直美さんに描いていただいた当店所蔵の「くに…