くにたちインデックス
-
Hair&Make NOTTS |くにたち企業百景035
2010.07.01
~1人1人のお客様を完全マンツーマンで対応致します。(予約制)~ [table id=49 /] 【商品・サービス】 今注目のオーガニックカラー、ESSENSITYや完全ナチュラル思考の方へ、ヘナカラーなども取り揃…
-
間引き作業(6月30日)
2010.06.30
今日は、国立市商工会ボランティアの方2名を交えて、間引き作業が行われました。ひまわりを植えるとき、一カ所につき約10粒の種をまきます。成長したもののうち、一番元気のいいものを残して、間引く必要があります。
-
たまらん坂下 夏フェスタ
2010.06.30
国立東坂下商店会では、2010年7月1日~7日にかけて、「たまらん坂下 夏フェスタ」を開催中。各店大サービスの、商店会・夏キャンペーンです。 今回は、商店会員店にてお買い物をしたお客さまに、作家・嵐山光三郎さんの描いたオ…
-
国立国際Shodo祭
2010.06.24
国立国際Shodo祭は、一橋大学生主催、国立市書道連盟協力で行われる、書道フェスティバルです。 主催:MusiA(アートまちづくりサークル)、すなふきん(国際交流支援サークル)、一橋淡成書道会 -------------…
-
日誠商事株式会社|くにたち企業百景034
2010.06.24
~新しく立地した企業~ [table id=52 /] 【商品・サービス】 取り扱う商品は衣料品、インナーウエア、服飾雑貨などで、具体的な作業内容は製品にプライスタグやハンガーを取り付ける加工作業…
-
株式会社国立ロジスティクス|くにたち企業百景033
2010.06.23
~信頼の空間でお預りします!~ [table id=54 /] 【商品・サービス】 1.製品保管は、それぞれの用途に合わせ、定温・常温・空調完備の施設で 保管・出荷・梱包・配送を物流管理システムで運用を…
-
美術サロン あおき|くにたち企業百景032
2010.06.21
~皆様に愛されるお店づくりを目指しています。~ [table id=51 /] 【商品・サービス】 ■ 絵や書の額装・表装のことなら ■ ●日本画、洋画の販売、展覧会(企画展)講演会等の開催を行っています。また日本…
-
途中経過(6月20日)
2010.06.20
2010年6月20日、おひさまの光をたっぷり浴びて育つひまわりは、ひざ上くらいまで成長しています。
-
one|くにたち企業百景031
2010.06.18
~ゆったりとした空間でしっかり対応いたします。火曜日も営業いたします~ [table id=48 /] 【商品・サービス】 ゆったりとした空間でしっかり対応いたします。 落ち着かない美容室やサービスに満足い…
-
3月1日(日)のJR駅からハイキングは、梅の香る谷保天満宮他、国立市です。
2015.02.20
-
故郷の味とぬくもりをくれる店。
【国立食人(くにたちしょくにん)】利久店主・鑓水修吉さん
2017.04.14
初めて来たのに懐かしい…。そんな気持ちにさせる店 利久。暖簾をくぐり扉を開けると「いらっしゃい!」という威勢の良い声に迎えられる。 「あれ?前に来た事あったっけ…?」そんな気持ちで カウンターに座ると隣席はご夫婦連れ。い…
-
「くにたちを食す くにたちを語る 」~学生さんへインタビュー~エコール 辻 東京vol.3
2014.05.01
石井 今日はごちそうさまでした。ありがとうございました。 どなたが何を担当されたんですか? 小林さん 僕は、魚を焼きました。 石井 ありがとうございます。香ばしくて美味しかったです。 小林さん ありがとうございます。 山…
-
国立駅舎 携帯ストラップ&マグネット
2014.01.23
こちらは、どう見ても「国立駅舎」にしか見えません! もはや“かくれ三角屋根”ではありませんね ↓ 駅舎をモデルにしたこのマスコットは、携帯ストラップとマグネットの2種類があり、天下市の国立市商業協同組合、青年部のブースに…
-
看板犬の「あずき店長」がお出迎え
chuff Cafe&Bag
2019.02.11
国立駅南口から徒歩6分のところに、雑貨屋さんとカフェが併設された「chuff(シャフ)」というお店があります。訪ねると、人懐っこくて可愛らしい看板犬の「あずき店長」がお出迎えしてくれました。普段は奥に引っ込んでいますが、…
-
エコロジーカンパニー第4回 ~ くにたち 企業探訪 ~(要編集)
2011.12.01
協同組合 国立ダイヤ街商店会にある「もぎ豆腐店」。 毎日早朝からつくる新鮮な豆腐や油あげや生あげのほかにも、 食卓を彩るお惣菜が15種以上も店先に並ぶ。
