くにたちインデックス
-
12月28日(日)カジキタドリーム ミュージカル&レビューショー「星の夜の夢」
2014.12.21
-
「くにたちを食す くにたちを語る 」協力:エコール 辻 東京vol.2 学生さんにインタビュー
2014.12.17
学生さんにインタビュー 本日のシミュレーション実習のサービス班、調理班、試食班、それぞれの学生さんにインタビューしました。シミュレーション実習では、学生が3つのポジションをローテーションで担いながら、実際のお店と同じ流れ…
-
「くにたちを食す くにたちを語る 」協力:エコール 辻 東京vol.2
2014.12.17
「くにたちを食す くにたちを語る」は、料理専門教育機関「エコール 辻 東京」さんのご協力により、学生さんがつくった料理をいただきながら、国立のあれこれを語っていただくコーナーです。女優の石井めぐみさんがインタビュアーとな…
-
クリスマスが近づきました!大学通りのイルミネーション(国立市)
2014.12.16
-
くにニャン活動日記より・西商店会「ふれあい西の市」に行ってきました!
2014.12.15
11月16日(日)国立市西商店のイベント「ふれあい西の市」にはじめておじゃましたくにニャン。 子どもから大人まで大人気でした。 当日は、天気にも恵まれ餅つきや、地元野菜の販売、フリーマーケット、自治会の西の会さんの参加等…
-
多摩信金国立店のショーウインドウは「くにたち」のクリスマスの様子です!
2014.12.14
ショーウインドウは桜守の大谷さんが作っています。https://www.facebook.com/kunitachi.sakuramori?fref=ts
-
NOW
2014.12.14
-
年の瀬ですね・国立駅前たましんビル
2014.12.10
-
イルミネーションとたましん国立支店のガラスに映ったイルミネーション
2014.12.09
photo by kanai shoes (Mr.M.Kanai) https://www.facebook.com/kanai.shoes?pnref=lhc
-
(株)サトウさんで資材を運ぶお手伝いを?しました~初ヘルメットでウキウキ!
2014.03.07
今日は住宅建材の(株)サトウさんの国立センターへお手伝いに行きました。 初めてヘルメットを着用?して、うきうきです。(ヘルメットが小さいのか、くにニャンの頭が。。。なのか) どんどん働くつもりでしたが、、やさしいみなさま…
-
NPB12球団ジュニアチームNo.1決定戦で優勝! 国立ヤングスワローズの北見旬選手
2014.01.15
ジャイアンツジュニアチームに選抜された、国立市の軟式少年野球チーム「国立ヤングスワローズ」の北見旬(きたみじゅん)選手(6年生)ですが、2013年12月27日~29日の間に札幌ドームで行われた、NPB12球団ジュニアトーナメント ENEOS CUP 2013に出場し、見事優勝を果たしました。
-
ひまわり畑の種取り その1
2012.09.12
2日間にわたりくにたちひまわり畑の刈り取りが、第二小学校と第三中学校の生徒さんの参加で行われました。
-
国立産まれのクラフトビールを楽しめる
麦酒堂 鎹-KASUGAI-
2021.10.25
「麦酒堂 鎹-KASUGAI-」(かすがい)は、国立の地で100年以上続く酒屋「せきや」さんが手がける和モダンレストラン。同じく手がけるブルワリー「KUNITACHI BREWERY-くにぶる-」で生まれた、国立産まれの…
-
ロンドンパラリンピック出場へ向けて活躍|くに達人~国立のすごい~
2011.07.19
2011年7月13日、「CPサッカー(脳性まひ者7人制サッカー)世界選手権大会 2011」で13位になった戸田哲也さんが市長へ表敬訪問のために来庁されました。この世界選手権では、開催国を除く上位7ヶ国にロンドンパラリン…
-
ひまわりの間引き(中央郵政研修センターその2)
2013.05.23
2013年5月23日、国立市立第二小学校の五年生がひまわりの苗の間引きをしました。一箇所に5本ほどの苗が生えているので、その中で一番元気なものを残し、はさみで切っていきました。