くにたちインデックス
- 
  
    
くにたちでもハロウィン(むっさ21 たまご広場にて)
2014.10.29
photo by 国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット http://happyspot.jp/
 - 
  
    
「ふれあいスポーツのつどい」にて
2014.10.27
photo by ふれあいスポーツのつどい実行委員会 https://www.facebook.com/kunitachifurespo?fref=ts
 - 
  
    
日ごとに色づく一橋大学通り
2014.10.25
 - 
  
    
ジェムストーン
2014.10.23
旭通りに面した瀟洒なマンションの1階にあるバー・ジェムストーン。都会的で洗練されたエントランスに見覚えのある方も多いんじゃないかしら。国立駅からはかなり距離もあるので、バーの立地としては難しそうなんだけど、いつもカウン…
 - 
  
    
11月/1(土)2(日)3(祝)「天下市」・3日(祝)くにたち市民祭り同時開催!
2014.10.21
国立市のマスコット「くにニャン」も3日間連日参加しますよ。 毎年10万人を超える人々が訪れるくにたちの一大イベント三祭! 天下市(商業祭)、秋の市民まつり(市民祭)、一橋祭(学園祭)と3つのお祭りが楽しめま…
 - 
  
    
旧国立駅舎をデザインした三角屋根のマンション発見!
2014.10.20
かくれ三角屋根というより、そのまま、、三角屋根発見です! オーナーさんが 旧国立駅舎の屋根をデザインしてほしいとデザイナーさんに要望して建てたマンションなのです。 国立音楽大学が近いのでか…
 - 
  
    
葉が色づきはじめました。谷保第3公園にて。
2014.10.20
 - 
  
    
10月19日「ふれあいスポーツのつどい」で一日楽しんできました!
2014.10.20
10月19日(日) 「ふれあいスポーツのつどい」でした。 青空の下たくさんの子どもたち大人たちが運動会に参加しました。 くにニャンにとってはじめての運動会!楽しくてうれしくてはしゃいでいました。 子どもたちも一生懸命走っ…
 - 
  
    
第26回くにたち兼松講堂 音楽の森コンサート『聖母マリアの夕べの祈り
2014.10.20
 
- 
  
    
立川経済新聞に「ひまわりの旅」の記事が掲載されました
2011.08.18
2011年8月13日の立川経済新聞に、国立市観光まちづくり協会が主催するバスツアー「福島県須賀川市・白河市 ひまわりの旅」のことを取り上げていただきました。
 - 
  
    
たとぱに|くにたち企業百景083
2011.10.07
~テーマは「くらしをたのしむインテリア」 ~ [table id=132 /] 【商品・サービス】 インテリアは見た目だけのものではりません。心や体にも作用をします。 “毎日を たのしく, 心地よく過ごせるよう” 心や体…
 - 
  
    
12月7日(日)微笑みの中商店会コンサート&イベント*富士見通り中商店会
2014.12.05
 - 
  
    
[国立の自然と文化を守る会]
2014.05.23
国立の歴史を紐解くたびに、いつも参考になる国立の郷土誌があります。 それは『あおぞら-国立の自然と文化-』です。同誌を編集・発行したのが「国立の自然と文化を守る会」です。 『あおぞら-国立の自然と文化-』は、同会の創立3…
 - 
  
    
満開桜の下で、桜守の募金活動が行われています
2011.04.13
13日、今日の国立市は暖かい日差しと気持ちのいい風が吹いています。桜は満開、桜吹雪も見られます。桜の木の下で桜守が募金活動を行っていました(桜守はくにたちの桜を保護・育成する団体です)。
 - 
  
    
3月30日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)
2016.03.30
 
          
        