くにたちインデックス
-
7月13日(日)【講演会】発達障害のある子どもの支援と展望
2014.06.25
-
「東京多摩青果」国立市場
2014.06.24
市場は、青果物を安定供給するため、24時間稼動しております。 青果物の入荷、搬出のピークは深夜から早朝になるため、職員や卸売業者、配送業者、小売業者等 多くの市場関係者が来場されます。また、日中は販売のため、 営業担当者…
-
[ジュディハウス77]
2014.06.24
国立にまだブティックなどなかった1970年、初めてできた、おしゃれでハイセンスなブティック。それが旭通りにあるジュディです。その支店であるジュディハウス77(ブランコ通り)では、イタリアから直輸入したシャンデリアや、繊細…
-
7月5日(土)アニソン界の帝王「水木一郎ヒーロー魂!ライブ」
2014.06.23
-
紫陽花が咲く大学通り
2014.06.22
-
くにたちひまわりプロジェクトとは
2014.06.17
くにたちひまわりプロジェクト 国立市の多摩川のほとりは泉地区と言います。そこにある約2反(およそ600坪)の土地を使って、おそらく国立で初めて観光的なひまわり畑ができたのが2010年のことでした。国立市観光まちづくり協会…
-
国立高校前にて
2014.06.16
-
6月13日 第三中学校1年生 ひまわりの種まき(古民家前)
2014.06.16
国立市観光まちづくり協会は2014年6月13日、古民家前の畑でひまわりの種まきを行いました。協力してくれたのは市立第三中学校の一年生、約140人のみなさんです。 この日植えたひまわりの開花予定は8月下旬になっています。そ…
-
[国立市建設業協会]会長 鈴木康幸さん
2014.06.15
国立市建設業協会は昭和44年に設立されました。国立市内で建設業、土木工事業、建築業、造園業を営む会社の協会です。会員相互の親睦、福利増進、業界の刷新向上、円滑な事業の運営を目指しています。
-
8月26日(月) 国立のひまわり畑で採れた種を持って町田リス園へ!
2013.07.20
8月26日、午前にひまわりを収穫、午後はバスで町田のリス園へ! 手にのせた種をリスが食べる! 親子15組(先着順)
-
3月のスケジュール
2014.11.27
くにニャンにイベントに来てほしい、くにニャンを参加させたい、などは申し込みできます。 国立市観光まちづくり協会までお問い合わせください。メール:info@kunitachi-film.sakura.ne.jp 電話:04…
-
くにたちひまわり畑 公開日 追加
2012.07.26
くにたちひまわり畑の公開日が2日間、追加されました。 8月4日(土)~5日(日)もオープンします! 来やすい日を選んでご来場くださいね。
-
サンジュウニドシー ソワン ド ボーテサロン|くにたち企業百景107
2013.12.04
~今までより身近な 暮らしの中のマイサロン~ 国立 大学通りを歩いてくると、静かな一角に32℃ Soin de Beaute salonはあります。 ゆったりとした心地良い時間が流れる、あなただけのプライベートサロ…
-
岩盤浴アイロック国立|くにたち企業百景094
2012.02.17
~女性のためのこだわり隠れ家、岩盤浴サロンです~ [table id=150 /] 【商品・サービス】 岩盤浴アイロック国立店では、【ブラックゲルマニウムと高級岩盤浴石(貴陽石)】をベースに、【溶岩浴】火山灰料を天井、床…
-
WILLcafe |くにたち企業百景058
2011.01.12
~季節の素材を使い ひとつひとつ 丁寧に手作りしています~ [table id=99 /] 【商品・サービス】 3種類盛り合わせセット 本日のケーキから3つお選びいただき、盛り合わせにします…