くにたちインデックス
- 
  
    
例大祭・万灯行列(谷保天満宮)
2014.09.30
 - 
  
    
美味しい目印!プチ・アンジュの三角屋根
2014.09.29
さくら通りの国立郵便局の交差点を線路の方に曲がると、 くにたち市民芸術小ホールの手前にたたずむパン屋さんが「プチ・アンジュ」 2009年11月20日にオープンし、今年で5周年を迎えます。 こちらで見つけた「かくれ三角屋根…
 - 
  
    
10月19日(日)第38回ふれあいスポーツのつどい・「ふれあいスポーツのつどい」は、しょうがいに関わらず、くにたちで暮らすひとたちがふれあい、交流を深める運動会です。 くにニャンも参加!
2014.09.29
 - 
  
    
くにたちのお米で作ったくにたちのお酒・「谷保の粋」ができました!!
2014.09.25
国立市でとれたお米「天神米」からお酒ができました。 「谷保の粋」純米酒 谷保天満宮でお祓いを受けたお米を「天神米」といいます。 「谷保の粋」(やぼのいき)はその 天神米の種もみを国立市内の農家が丹精込めて育てたお米で…
 - 
  
    
新選組の副長土方歳三ゆかりの地を歩く「幕末歴史ウォーク」ルーツの本田家を訪ねる
2014.09.24
 - 
  
    
谷保天満宮 その④
2014.09.24
 - 
  
    
10月4日(土)第3回夢☆きらきらチャリティコンサート
2014.09.24
 - 
  
    
「谷保天満宮」その③ 石段の参道
2014.09.21
 - 
  
    
「チームで力を合わせてきたことが、成果に結びつきました」
2014.09.18
「チームで力を合わせてきたことが、成果に結びつきました」 ~「全国大会」準優勝を勝ちとって~ 今年の8月8日に大手町サンケイプラザで開かれた「文部科学大臣杯第10回小・中学校将棋団体戦」(産経新聞社・日本将棋連盟主催)の…
 
- 
  
    
暮らしにアート Vol.4
2011.06.11
暮らしにアート Vol.4 【イタリアの若きイラスト作家 国立にあらわる フィリップ・ジョルダーノさん】 2010年イタリアボローニャの国際絵本原画展において若手イラストレイターを対象にした出版賞の第一回受賞者。
 - 
  
    
夏を彩ってくれた ひまわり達の収穫レポート!
2011.09.15
夏を彩ってくれた美しい黄色の花たち! 秋の香りを感じながら 次の季節に向けて準備をはじめます。 ひまわりの種は収穫され、 いろいろな場所で 美しい花や 動物の餌に生まれ変わっていきます。 収穫してくれるのは、地元国立の小中学生です!
 - 
  
    
3月23日桜定点観測(国立駅前大学通りの様子)
2016.03.23
 - 
  
    
[(株)テレビウィークリー企画]
2014.03.10
株式会社テレビウィークリーは、1972年4月東京都国立市に創業した総合広告代理店です。 大手不動産販売・流通企業を中心に各種広告の企画・制作を手がけられ、多摩地域にありながら、関東近県のみならず、関西、東北、九州と、全国…
 - 
  
    
株式会社関東電子応用開発|くにたち企業百景013
2010.03.17
~マイクロ波~ミリ波~THz帯までの電気回路・システム設計・開発・製造~ [table id=22 /] 【商品・サービス】 ●マイクロ波・ミリ波帯複素誘電率測定システム(伝送法・共振法および温度特性装置) 電子材料…
 - 
  
    
ACT FOR GREEN 2016~みんなで一緒に~
2016.02.03
https://kunimachi.jp/e/?3125
 
          
        