くにたちインデックス
-
株式会社 アッサム|くにたち企業百景085
2011.10.17
~お手持ちの健康保険で1日1回20分のマッサージを訪問交通費込みで数百円で受けられます。お試しも出来ますので、まずはお電話を! ~ [table id=134 /] 【商品・サービス】 私ども株式会社アッサムも平成18年…
-
ハーバーライト|くにたち企業百景084
2011.10.13
~文教都市国立に銀座の薫りを! ~ [table id=133 /] 【商品・サービス】 国立駅南口徒歩3分の便利な場所にあるジャズバーです。 広いカウンター越しに毎日日替わりで入っている一橋大学の才媛たち…
-
たとぱに|くにたち企業百景083
2011.10.07
~テーマは「くらしをたのしむインテリア」 ~ [table id=132 /] 【商品・サービス】 インテリアは見た目だけのものではりません。心や体にも作用をします。 “毎日を たのしく, 心地よく過ごせるよう” 心や体…
-
ひまわりの種は50kg!
2011.10.07
郵政研修センターに咲いていたひまわりの花たち。 10月5日(水)国立市第二小学校のみなさんが、ひまわりの種を 1つ1つの種に姿を変える作業をしてくれました。
-
マフィン フィールド|くにたち企業百景082
2011.10.06
~毎日お店で生地から手作り。しっとり濃厚手作りマフィンの店 ~ [table id=131 /] 【商品・サービス】 北海道産の小麦粉とバターを100%使用して手作りするのは、定番10種・季節限定5種類。…
-
parade|くにたち企業百景081
2011.10.05
~手作り雑貨&スイス・イギリスのアンティーク小物のお店・パレードです ♪ ~ [table id=130 /] 【商品・サービス】 国立駅北口を出て、線路沿いの道を立川方面にテクテク5分…ちょっとレトロな階段…
-
カフェSings
2011.10.04
今回訪れたのは、大学通りと桐朋通りの交差点付近にあるSingsという名前のカフェ。ジャズ・ボーカルのレコードをかけているということで、ジャズ好きMusiAとしては是非行きたい!ということで取材をしてきました。
-
夏を彩ってくれた美しい黄色の花たち!
2011.09.20
夏を彩ってくれた美しい黄色の花たち! 秋の香りを感じながら 次の季節に向けて準備をはじめます。 ひまわりの種は収穫され、 いろいろな場所で 美しい花や 動物の餌に生まれ変わっていきます。 収穫してくれるのは、地元国立の小中学生です!
-
夏を彩ってくれた ひまわり達の収穫レポート!
2011.09.15
夏を彩ってくれた美しい黄色の花たち! 秋の香りを感じながら 次の季節に向けて準備をはじめます。 ひまわりの種は収穫され、 いろいろな場所で 美しい花や 動物の餌に生まれ変わっていきます。 収穫してくれるのは、地元国立の小中学生です!
-
まちの魅力発信拠点
旧国立駅舎
2021.02.19
令和2(2020)年、国立市のシンボル、赤い三角屋根の「旧国立駅舎」がJR国立駅南口に帰ってきました。平成30(2018)年に再築工事が始まり、約2年の歳月を経て、大正15年(1926)年の創建当時と同じ姿で再築され、公…
-
【6月18日~】降矢奈々ら著名アーティストの一点物の絵うちわが手に入る「国立うちわ市」
2015.06.08
-
関頑亭と山口瞳作品展
2015.07.20
作家の仕事の合間に絵の世界を折りにふれ楽しまれた山口瞳の作品と、いのちをみつめ、おだやかな気韻が伝わる関頑亭の作品を展示
-
美味しい目印!プチ・アンジュの三角屋根
2014.09.29
さくら通りの国立郵便局の交差点を線路の方に曲がると、 くにたち市民芸術小ホールの手前にたたずむパン屋さんが「プチ・アンジュ」 2009年11月20日にオープンし、今年で5周年を迎えます。 こちらで見つけた「かくれ三角屋根…
-
【6月21日開催】第27回「くにたち兼松講堂 音楽の森コンサート」
2015.06.09
-
いつもほっとする味の和菓子を。
くにたち 三芳野
2025.02.07
国立もち助だんご注文を受けてから焼き、もち米の粒を残し粘りのある食感が特徴。おやつにぴったりの“みたらし”や“あんこ”などの「甘味系だんご」と、おにぎり感覚でいただける“塩”、“醤油”、“梅のり”、“明太子”などの「食事…