店舗・スポット紹介
雑貨・日用品
-
西洋のアンティーク雑貨、古着のお店 レッドバロウ駅前店2019.03.01
イギリス・フランスなどのアンティーク雑貨をお手頃価格で紹介するお店です。店内には、ありとあらゆるアイテムが並び目移りします。食器一つとっても種類が豊富で色々な中から選ぶ事ができ、さらにアンティークとしてはうれしいお値段の…
-
隠れ家のような不思議空間…。 セラフィム2019.03.01
「こんなところにお店が…?」とドキドキしながらドアを開けると、予想を超えた空間が…。初めはとまどい、少し慣れてくるとその品々に魅入られ、時の経つのを忘れそう。ここは、ブランド「セラフィム」の直営店で、ブランドのコンセプト…
-
使い心地抜群!自然栽培綿のお店。 たとぱに2019.03.01
2003年1月国立市東 大学通りにOPEN2013年現在の国立市北の店舗に移転自然栽培の綿カーテン、メキシコの伝統的な手織物のラグ、ネパールの手漉き紙など、自然素材のインテリア用品を取り扱っています。二階建てを木の風合い…
-
かわいいボタンやアンティーク雑貨がたくさん! Christmas Rose(クリスマスローズ)2019.03.01
国立に開店して19年。ヨーロッパから直輸入した雑貨はもちろんだが、お店として力を入れているのは手芸用品。布、ボタン、レース、様々なパーツやモチーフetc… 手作りのための素材を豊富にとり揃えている。ここ、クリスマスローズ…
-
大人の楽しみを詰め込んだカフェ! ギャラリーカフェPupu2019.03.01
2012年3月30日、国立にOPEN。アート鑑賞、アクセサリー・雑貨のお買い物、美味しいランチとお茶・アルコール、カルチャースクール、ライブ、そして、友人同士の語らいの場。大人にとっての興味・楽しみが同時に叶えられる複合…
-
きっと大切な人への贈り物が見つかる 黄色い鳥器店2019.03.01
今年で開店11年目を迎える「黄色い鳥器店」は、作家オリジナルの器や日用雑貨などを取りそろえた魅力的なセレクトショップです。店内に入ってまず目に入るのは、お店の中ほどにあるオープンスタイルのキッチンカウンターで、ここでお客…
-
くにニャンストラップや駅舎グッズ販売も くにたち金文堂2018.06.23
国分寺市で育った忌野清志郎さんが、若い時に画材を買いに通った「くにたち金文堂」。1951年に創業した国立市駅前大学通りの老舗文具・画材店です。「元々は祖父が都心で画材業をしていました。その後、現在の白十字さんの場所に一橋…