イベント
の記事一覧
-
矢川の清流で育てられた朝顔の里の記録 「朝顔の里」の風景 ~朝顔市までの日々~2023.06.23【開催日】 2023年7月1日(土)〜2日(日) 【時 間】7:00-14:00(売り切れ次第終了) 【会 場】JR中央線 国立駅南口大学通り緑地帯(一橋大学正門南側)
第35回となる、くにたち朝顔市。希少な“くにたち産の日本朝顔”が手に入るとあって人気です。その朝顔は、実際に国立の農家さんが矢川の清流で育てています。「朝顔の里」で丹精込めて育てられている様子、朝顔市に出荷されるまでの様…
-
エレガントに心地よく日々を楽しむ装いに出合う ジュディ ハウス ´772023.06.20
国立駅南口から歩いて3分。小ぶりながらもユニークなお店が立ち並ぶブランコ通り。その東南角にジュディ ハウス ´77はあります。おしゃれ心をくすぐるディスプレイは、いつだって憧れのコーディネート。思わず眺めいってしまいます…
-
血液・リンパ循環を回復させる完全予約制サロン 足もみKMR2023.06.08
国立駅から徒歩3分、旭通り沿いにある「足もみKMR」は、国立市や近隣のみならず、徳島や大阪等、全国から何時間もかけて”足もみ”に通ってくる人がいる、人気のサロンです。入口から期待が膨らむ瀟洒な造り。お話を伺うために通され…
-
彫刻家 關頑亭のアトリエをギャラリー茶房に ギャラリー茶房 頑亭文庫2023.06.02
「頑亭文庫」は、2020年に101歳でお亡くなりになった彫刻家、画家、書家として活躍された芸術家 關頑亭さんのアトリエだった場所です。2023年6月1日にギャラリー茶房としてオープンしました。まずは入り口へと続く庭の美し…
-
国立で旅行気分が味わえる 足湯×梅酒専門店 @See You (あしーゆ)2023.04.25
国立駅から徒歩3分。雑居ビルを上がって扉をあけると、茶香炉の香りにふわっと包まれ、石畳が続いています。ここはどこ? 料亭?旅館?とても不思議な気分。「遠くまで行かなくても、旅行気分を味わってほしい」そんな想いを込めて女…
-
ジューシーな唐揚げと焼酎でちょい飲み! 唐揚げ&さつま焼酎 IBUKI2023.03.31
国立駅から徒歩3分の場所で、2012年から営業を続ける「IBUKI(イブキ)」。素材にこだわった唐揚げと、店主の出身地である鹿児島県の焼酎や一品料理を楽しめるお店です。店自慢の唐揚げは、テイクアウト、店内の両方で提供して…
-
一切れのお菓子が運ぶ幸せあふれる笑顔のために 西欧菓子 伊藤屋2023.03.29
西欧菓子伊藤屋は、1987年に谷保第一公園近くにオープンしました。1999年にJR国立駅にほど近い大学通りに店舗を移転。以来2017年までの30年間、洋菓子激戦地くにたちで、名店のひとつとしてお客さまの心をとらえてきまし…
-
農家直送の完熟野菜が味あえるワインバル くにたち村酒場2023.03.25
「料理をあまりしない方にも地元産の新鮮野菜のおいしさを知ってもらおうとオープンしたのがくにたち村酒場です。とれたての新鮮なお野菜は本当においしいんです。私はトマト嫌いでしたが、収穫直前まで樹で熟させたトマトを食べてからは…
-
大学通り ソメイヨシノ並木 満開 桜開花状況(3月25日現在)2023.03.25
国立市大学通りの桜並木の様子です(3月25日現在)。9時ごろ撮影、満開です。くにたち桜ライトアップ 2023も実施中です。
-
海沿いにあるようなライフスタイルショップ GREEN ROOM2023.03.20
肩の力が抜けるような、着心地のよいおしゃれな服__ライフスタイルの変化と共に今では当たり前になったファッションの形ですが、それにいち早く注目し、提案してきたお店が国立にあります。お店の名前は「GREEN ROOM」。今年…