店舗・スポット紹介
の記事一覧
-
あなただけの一足を見つける
靴の一歩堂
2024.10.24
国立駅南口、旭通りを3分ほど進むと右手にある「靴の一歩堂」。 2008年からこの場所で営業している靴屋さんです。 スタイリッシュな店内に入ると、素敵な靴が並んでいます。店内に並ぶ靴はスタッフが直接工場などに足を運び選んだ…
-
国立市かつての中心地に生まれた鉄道駅
谷保駅
2024.10.23
JR南武線谷保駅は、国立市内にあるJR東日本3駅のひとつで、開業は1929年12月11日。駅開設当時、このあたりは谷保村(現・国立市)の中心をなす地域でした。駅名は、村の名前から。谷保の谷(やつ)には低湿地の意味があり(…
-
年末年始も営業!個室でくつろげる和食料理店
おさかな なかいち
2024.10.11
JR中央線国立駅南口から富士見通りを5分ほど歩き、国立市公民館のお向かいにある和食料理店「おさかな なかいち」。その名の通り、新鮮でおいしい魚料理のメニューが揃ったお店で、リーズナブルにいただけるランチが人気です。夜は、…
-
まち案内やアンテナショップで国立の魅力を発信
旧国立駅舎 まち案内所
2024.09.15
「旧国立駅舎」を訪れたらぜひ立ち寄っていただきたいのが、切符売り場の内側にある「まち案内所」です。国立市観光まちづくり協会のスタッフの皆さんが、館内の説明や観光情報の提供、イベント情報の案内などを丁寧に説明してくれます。…
-
持ち寄り分け合って共に育む"可能性の種"
富士見台トンネル
2024.08.27
表も裏もガラス戸なので、店名の通り細長い空間はまっすぐに通りぬけられます。のれんには不思議な記号のようなロゴ。日によって違うお店のようだし・・・ほんとは何屋さん?と思いながら通り過ぎる方も多いかもしれません。そう。ここで…
-
梨と野菜を通じて未来を育む。さとう園に訪問!
梨と野菜を通じて未来を育む。さとう園に訪問!
2024.08.19
「国立の梨」と聞いたら、さとう園の梨を思い出す方も多いのではないでしょうか。さとう園は、谷保地域で古くから農業に取り組んでいます。梨を始めたのは昭和初期。以来、地域の方々に愛され、今では全国各地に発送するほど人気です。「…
-
ブランド品のことならおまかせ
SiSSY.Japon(シシィ ジャポン)
2024.07.25
国立駅の南口から歩いて約4分、ビルの一階に店舗を構える「SiSSY.Japon(シシィ ジャポン)」。エルメスやシャネルなどのハイブランドを中心としたアイテムの販売や買取、修理・メンテナンス、委託販売をおこなう地域密着型…
-
国立市観光大使コラム
2024.07.03
国立市観光大使 三浦祐太朗さんより市報掲載のコラムを寄稿いただきました。市報くにたち 令和6年7月5日号(1362号)をご覧ください。
-
心と体が喜ぶカフェ&サロン 旭通りにオープン
美ファクトリー ジュリアン Cafe&Bar
2024.05.29
2024年2月に国立駅から徒歩3分、旭通りの入り口にオープンした「美 Factory Julian Cafe&Bar(美ファクトリー ジュリアン)」は、1階はカフェ&バー、2階は美容サロンです。まずは、気軽に利用…
-
癒し空間に包まれてお気に入りヘアを手に入れる
familiar
2024.05.22
開業は2017年3月7日。谷保駅北口から徒歩で5分ほどの角地路面店です。「親しい、遠慮気兼ねない、打ち解けた」という意味合いのfamiliarには、お客さまとずっとそんな関係でありたいという老田賢司代表の思いが込められて…