くにたちインデックス
-
STRUT|くにたち企業百景061
2011.02.07
~気取ってかける大人のメガネ~ [table id=104/] 【商品・サービス】 めがね選びってとても大変です。 時間もかかるし、安価な商品ではないし、専門的なことはわからないし・・・。 そんなお客様…
-
タマケン初の1級合格者誕生!| くに達人 ~国立のすごい!~ 002
2011.02.02
多摩地区の歴史や文化などをテーマにしたご当地検定「多摩・武蔵野検定(愛称・タマケン)」で初の1級合格者が誕生しました。1級検定は2級に合格した人だけが受検でき、3年目の昨年に、1級検定試験が初めて実施されました。合格者…
-
暮らしにアート Vol.1
2011.02.01
【球根のある食卓】 透明なかわいた空気に暖かな日差しがあふれる。 春を待ちわびながら、控えめに咲く花たちを家庭にあるガラス器に活けてみる。 協力&フラワーアレンジ:「フルーリストよしがき」代表 吉垣孝さん http://kunitachi.shop-info.com/units/36236/yoshigaki/ 創立60周年。日常のギフトに小さな花束をどうぞ。
-
kunitachi Tea House|くにたち企業百景060
2011.01.26
~紅茶の専門店です~ [table id=103/] 【商品・サービス】 スリランカの紅茶ムレスナティーを使った、紅茶の専門店 食事はそば粉を使った”ガレット”そしてお皿で食べるデザート”クレープ”を用意し…
-
WILLcafe |くにたち企業百景058
2011.01.12
~季節の素材を使い ひとつひとつ 丁寧に手作りしています~ [table id=99 /] 【商品・サービス】 3種類盛り合わせセット 本日のケーキから3つお選びいただき、盛り合わせにします…
-
ウェイトリフティング - 第68回国体準備特集
2011.01.08
266キロ。 これはTaranenko選手のウェイトリフティング・クリーン&ジャーク競技の世界記録です。家庭用のグランドピアノの小さいものが、だいたい250キロくらい。 これが現在人類が、地面に置いてあるものを頭上まで、…
-
桜が結ぶ交流2 大手町小学校の6年生一行がやってきました
2011.01.05
11月25日(木)大手町小学校の6年生一行がやってきました。 視察の経緯はこちら 一橋大学南門広場からスタートした桜の視察。 何か気付きはあった?の質問に 女子からは「沢山ある!大手町とぜんぜん違う! 大きい!綺麗!」と…
-
ピアニスト・小原孝さん
2011.01.04
国立音楽大学に中学から大学院までを通い、デビューして20年以上、国立楽器 音楽の森のホールで頻繁にコンサートを開いてきたピアニスト・小原孝さん。
-
HAIR MAKE HARMO|くにたち企業百景057
2010.12.24
~スタイルにこだわりのある方、髪や頭皮のダメージを気にされる方マンツーマンのゆったり接客でお迎え致します~ [table id=98 /] 【商品・サービス】 髪と体に安全で優しい材料を使用…
-
スイーツ
2013.12.30
[report category=”buy-sweets”]
-
11月14日(土)・15日(日)「国立市農業まつり」「くにたち野菜月間」
2015.11.10
http://kunitachi-agri.jp/gotoyaho/26agri-fes/
-
6.9km 国立回遊(旭通りの鳩の湯~谷保)
人と街と自然を繋げるランニングコース
2019.04.02
お洒落な街並みから緑溢れる自然までを駆け巡る 先日は国立市内を走って満喫しようということで、SRC(SanteRunningCamarade)の皆さんと共にグループランをしてきました。鳩の湯→JR南武線 谷保駅所要時間 …
-
谷保天満宮
2013.01.29
菅原道真は、5歳で和歌を、11歳で漢詩をたしなみ、18歳で文章生となったのち、若くして最高位の文章博士にのぼりつめたという平安時代の才人です。899年、宇多天皇の御世に右大臣となりましたが、藤原氏のたくらみによって太宰府…
-
バー・スナック
2013.11.30
[report category=”gourmet-bar”]
-
やっぱりマロニエのケーキが食べたい!
マロニエ
2018.08.09
「日本人の体質に合わせた味覚の追求。四季や温度の変化激しい気候を考えて、毎日、取り組んでいます」とオーナーシェフの大石修さんが言う洋菓子店マロニエ。くにたち野菜フェアの際には地野菜を取り入れて「里いもモンブラン」などを限…
