くにたちインデックス
-
4月25日(金)放送回 くにニャン出演!!
ついに!くにニャン登場!!アニメ「謎解きはディナーのあとで」
2025.04.23
令嬢刑事×探偵執事の名コンビがアニメで再び!シリーズ累計500万部突破の東川篤哉先生の大人気ユーモアミステリ 「謎解きはディナーのあとで」が、ついに4月からアニメ放送されます。さらに、“くにニャン”と“やほレンジャー”…
-
みんなのくにニャンコンテスト結果発表
2025.03.17
2024年12月3日(火)から9日(月)までの7日間、旧国立駅舎を会場として「くにニャン展」を開催いたしました。本展では、企画の一環として「みんなのくにニャンコンテスト」を実施し、来場者の皆様から「みなさんが想像する新し…
-
いつもほっとする味の和菓子を。
くにたち 三芳野
2025.02.07
国立もち助だんご注文を受けてから焼き、もち米の粒を残し粘りのある食感が特徴。おやつにぴったりの“みたらし”や“あんこ”などの「甘味系だんご」と、おにぎり感覚でいただける“塩”、“醤油”、“梅のり”、“明太子”などの「食事…
-
第11回くにたちデジタル写真コンテスト 結果発表
2024.12.15
———- ご挨拶 ———-国立市観光まちづくり協会 理事長 板坂 克二2024年12月吉日この度、「第11回くにたち写真コンテスト」に多く…
-
まち案内やアンテナショップで国立の魅力を発信
旧国立駅舎 まち案内所
2024.09.15
「旧国立駅舎」を訪れたらぜひ立ち寄っていただきたいのが、切符売り場の内側にある「まち案内所」です。国立市観光まちづくり協会のスタッフの皆さんが、館内の説明や観光情報の提供、イベント情報の案内などを丁寧に説明してくれます。…
-
国立市観光大使コラム
2024.07.03
国立市観光大使 三浦祐太朗さんより市報掲載のコラムを寄稿いただきました。市報くにたち 令和6年7月5日号(1362号)をご覧ください。
-
いたりあ小僧
2024.04.02
20種類以上のパスタが楽しめ、どれも美味しくコーヒーや飲み物も良心的な価格です。創業年は昭和53年。車椅子でもベビーカーでも入りやすく、お子さんからお年寄りまで幅広い客層です。ジャズが流れて、話も弾む場所です。国立駅から…
-
春うらら くにたち桜ウォーキング 2022
桜ウォーキング 歩いてみた動画ができました!
2024.03.22
2022年3月27日に開催した「春うらら くにたち桜ウォーキング」のレポートです(主催:国立市観光まちづくり協会)。旧国立駅舎をスタートし、桜の名所を含む9カ所のポイントを巡ってまた旧国立駅舎に戻ってくる、約8キロ、9,…
-
7.8㎞ 谷保・矢川エリア
谷保 矢川 ママ下湧き水ランニングコース
2024.03.19
青柳崖線から流れる綺麗な水を辿って 国立市のランニングコース。今回は国立市南側谷保、城山南部地域に横たわる青柳崖線沿いを巡るコースをご紹介いたします。国立湯楽の里~国立・府中IC~城山公園「国立温泉 湯楽の里」ではランス…
-
【1月11日】塞の神(どんど焼)
2015.12.03
https://kunimachi.jp/e/?3078
-
第25回 くにたち朝顔市
2013.06.13
第25回 くにたち朝顔市 時間:2013年7月6日~7日 朝6時から17時まで(ただし売り切れた場合は終了) 場所: 大学通り緑地帯、一橋大学正門南側 すっかり夏の風物詩として定着したくにたち朝顔市。
-
【1月中旬】どんど焼き
2010.04.01
塞の神どんど焼きは、正月1日に注連縄や松飾りでお迎えした歳神さまを、小正月に飾り物を燃やす炎に乗せてお送りする火祭り。この炎にあたると病気にならないといわれ、まゆがたくさんできるようにとの願いを込めておだんごをまゆの形に…
-
[出演]二階堂ふみ、亀梨和也、江口洋介ほか
「ストロベリーナイト・サーガ」の撮影が行われました
2019.05.23
国立市役所で「ストロベリーナイト・サーガ」の撮影が行われました!誉田哲也氏の警察小説「姫川玲子シリーズ」。大ヒットした前シリーズが新しい連続ドラマとなって帰ってきました!二階堂ふみさんと亀梨和也さんのダブル主演。ノンキャ…
-
日本一のバーテンダー 高野亮さん|くに達人~国立のすごい~
2014.08.28
日本一のバーテンダー 高野亮さん 2014年7月13日(日)コートヤード・マリオット銀座東武ホテルにて “全国カクテルコンペティション2014″が開催された。 本年度で12回目を迎えるこの大会。…
-
くにたちひまわり畑 泉地区の種取り
2011.10.20
10月7日に、市立第三中学校の三年生のみなさんによる、ひまわりの種取りが行われました。 このひまわりは泉地区のひまわり畑でとれたものです。 採集した種は86キロにもなりました。