夏の家カフェ

国立市役所の近く、市民芸術小ホールと隣接する市民総合体育館の施設内にある夏の家(なつのや)。
目の前には谷保第四公園があり、老若男女問わず様々な人が集まる「市民の憩いの場所」となっています。お店はガラス張りで、晴れた日は陽が差し込み明るい雰囲気。春には桜も咲く公園の借景を楽しむこともできます。

本店がハワイにあるということで、店内はハワイアンテイストなカフェスタイル。
現在は券売機で食券を買うセルフサービスですが、今後は対面の注文になる予定です。
お食事の提供は11時半~15時。ロコモコからパスタ、ハンバーガー、とんかつ等々、多様なメニューが揃います。どれもリーズナブルなお値段なのが、とても嬉しいポイント。
それ以外の時間は、ドリンクやサイドメニュー、ケーキセット等が注文可能です。

お食事メニューの中でも一番人気なのが「ロコモコ」(ドリンク・スープ付きで税込900円~)。
ジューシーな手作りハンバーグの上にかかるソースは、日本人の舌に合うデミグラスソース。
ご飯との相性も良いので、どんどん箸が進みます。プレートにはサラダや副菜も載っており、このお値段で大満足な内容。ちなみに、同じ手作りのハンバーグを使ったハンバーガー(単品で税込500円~)も、おすすめだそうです。

また安定的に人気なカフェの定番「ナポリタン」。
パスタソースにはケチャップだけでなくロコモコにも使われているデミグラスソースが混ぜているとのこと。コクのある深い味わいで、家庭でつくるナポリタンとは一味違います。平成レトロブームで再注目の「ナポリタン」、ぜひ夏の家でも味わってみてください。

平日は、お弁当(税込700円~)も店内に並びます。
メニューは日替わり(この日は、鶏の甘酢炒め、若鶏のみぞれ煮、オムライス..どれも美味しそうです)
もちろんテイクアウトもできますが、店内で頂く事も可能で、店内の場合はスープのサービスが付きます。
体育館や芸小ホールを利用するグループの方も、お弁当をよく注文されるとのこと。
当日ですと数は限られているので、ご希望の方は前日までに電話で予約をお願いします。

市の施設を利用する際に来店するリピーターさんも多く、お客様との会話や、美味しかったの一言がやりがいですと店長は話します。また家族連れのお客様も多く、お子様が料理を自分で取りに来られるようになったり、注文を自分でできるようになったり、そんな成長を見守れることも喜びの一つだといいます。

市の施設に近く、リーズナブルなのに味もしっかり美味しく、公園が目の前で、温かい雰囲気で…
自分の住む町にこういうお店があったらいいながたくさん詰まった夏の家さん。
天気の良い日は飲み物をテイクアウトして公園でカフェタイムも良さそうです。
ちょっと外で食べたいなという時でも、お友達とお話したいなという時でも、お気軽にどうぞ。

基本情報

店舗所在地
東京都国立市富士見台2丁目48−1
営業時間
10時半~16時半
休業日
芸小ホール・総合体育館の休館日に準ずる;
毎月第2、第4木曜日(定休日が祝日の場合、翌日を休館)、年末年始
TEL
042-573-4153