くにたちインデックス
-
春うらら桜ウォーキング
2010.10.27
3月30日、国立市観光まちづくり協会・立川観光協会の共催で「桜ウォーキング」が開催されました。昭和記念公園から残堀川、根川緑道、さくら通り、大学通りと、桜の名所をめぐる全8キロ。写真で当日の桜の美しさをご紹…
-
梅祭り
2010.10.27
3月2〜3日にかけて、谷保天満宮梅林で梅祭りが行われました。 子ども和太鼓の演奏もありました。 美しく彩り、咲き誇る梅の木です。 野点の席も設けられました。とっても風流です。 拝殿前に設けられた休憩所で一息…
-
谷保天満宮節分祭
2010.10.27
闇夜の谷保天満宮を煌々と照らしながら、にぎやかに行われる、節分追儺式が2月3日にありました。 拝殿で行われた節分追儺式。出席者にて豆まきが行われます。 一方、拝殿の真向かいにある神楽殿では、豆まきの儀の準備…
-
凧揚げ大会
2010.10.27
1月27日、第24回 凧あげ大会が行われました。 青空に手づくり凧が舞います。 子どもたちが自分の感性でつくった凧は、とても独創的です。 自分の好きなものを凧に描きました。 次々に舞い上がっていく凧。 小さ…
-
どんど焼き
2010.10.27
1月14日、谷保第三公園で行われた「どんど焼き」の様子です。 どんど焼きは神事です。炎で体を温めることで、無病息災祈願になります。 竹でテントのような骨組をつくり、その中に正月のお飾りやダルマさん、破魔矢な…
-
『優れたビジネスマンとしての経歴を経て音楽家として成功した宮城敬雄』
2010.10.25
Music Triumphs Over Business Administration And Marketing (指揮者、宮城氏は優れたビジネスマンとしての経歴を経て、音楽家として成功した) 一橋大学兼松講堂にはじめ…
-
くにたちビーエス|くにたち企業百景052
2010.10.21
~自転車の修理・販売お任せください!!~ [table id=92 /] 【商品・サービス】 海外ブランドスポーツ車・チャイルドシートを幅広く取り扱いしております!! …
-
村上工業株式会社|くにたち企業百景051
2010.10.18
~充実した暮らしを創造する。~ [table id=91 /] 【商品・サービス】 工事種目は土木工事・仮設工事・解体工事・建築工事等。 また骨材販売、木材販売、運送事業も行っております。 「誠実・安全・努力…
-
(株)北海道マルシェ ミルクトップ|くにたち企業百景050
2010.10.12
~北海道直送の新鮮低温殺菌乳を使用~ [table id=90 /] 【商品・サービス】 「大切なお客様に安全をおとどけしたい。」これがミルクトップのただ一つの思いです。 フラクトース(結晶果糖)使用…
-
まずは立ち寄って手に触れて
和洋アンティーク食器と紅茶の店 古轍
2022.08.17
まず目に入るのは、普段づかいにもしたいアンティーク食器たちのワゴン。良質なのにお手頃価格がうれしくて、つい見入ってしまいます。和食器7、洋食器3ほどの比率でしょうか。江戸時代から現代までの有名無名の作家たちの抹茶碗、塗り…
-
矢川上公園の花々(秋)
2010.11.18
ムクゲ、ミズヒキソウ、イヌタデ、タマスダレ、エンゼルトランペット、ニラ、ヒガンバナ、ハギ、ムラサキシキブ、ヤブラン、クジャクソウ、キンモクセイ、ホトトギスなど
-
いたりあ小僧
2024.04.02
20種類以上のパスタが楽しめ、どれも美味しくコーヒーや飲み物も良心的な価格です。創業年は昭和53年。車椅子でもベビーカーでも入りやすく、お子さんからお年寄りまで幅広い客層です。ジャズが流れて、話も弾む場所です。国立駅から…
-
【11月上旬】天下市
2010.04.01
約120本の銀杏が色づく秋の大学通り。11月上旬には商業祭「天下市」が行われます。45年以上も続くこのお祭りは、国立市内の商業者が日頃の感謝の気持ちを込めて行う3日間の青空感謝市です。 大学通りの歩道沿いに…
-
やっぱりマロニエのケーキが食べたい!
マロニエ
2018.08.09
「日本人の体質に合わせた味覚の追求。四季や温度の変化激しい気候を考えて、毎日、取り組んでいます」とオーナーシェフの大石修さんが言う洋菓子店マロニエ。くにたち野菜フェアの際には地野菜を取り入れて「里いもモンブラン」などを限…
-
2月7日 富士見通り
2014.02.07
富士見通から 富士山世界遺産登録記念のフラグ