観る・楽しむ
-
ピクニックにも使える農の拠点 城山さとのいえ2019.02.02
2015年3月にオープンしたコテージ風の建物「城山さとのいえ」。畑、水路、はらっぱ、雑木林、茅葺屋根の古民家といった里山風景に囲まれて、サイクリングやピクニックでのんびりできるロケーションとなっています。 ここではくにた…
-
国立市の芸術活動を支える公共施設 くにたち市民芸術小ホール2019.02.01
くにたち市民芸術小ホールは、約300席を備える舞台ホール、写真展などに便利なギャラリー、スリー・サイド・ステージのスタジオ、ダンス練習もできる音楽練習室、工作に便利なアトリエなど、国立市の芸術活動を支える公共施設です。ホ…
-
学問の神様菅原道真を祀る神社 谷保天満宮2019.02.01
南武線谷保駅から歩いてすぐ、甲州街道沿いにある谷保天満宮。毎年、初詣といえばここにお参りに来ています。大晦日の夜から、お正月三箇日は多くの人でにぎわい、獅子舞が近隣を練り歩いたり、境内には多くの出店が。とても賑やかです。…
-
まち歩き&ベビーカーレンタルアプリ くにニャン×ベビぷら2018.06.28
赤ちゃんと一緒のまち歩きを応援するおでかけアプリ「ベビぷら」とくにニャンがコラボしています。スマホからベビーカーを予約、お店でレンタルしたら、楽しいまち歩きがはじまります。授乳やおむつ替えスペースも簡単に探せます。東京都…