くにたちインデックス
-
谷保・矢川エリア
国立の歴史と自然を辿る!まちあるきコース
2019.02.01
くにたち観光案内人おすすめ★晴れの日はなんだかお家にずっとこもるのはもったいないなあ。でも行きたいところもこれと言ってないし・・・そんな悩めるあなたに「くにたち観光案内人」がおススメするのがこちらのコース!東京都内に居な…
-
矢川エリア
矢川 水の郷めぐり&カフェ飯コース
2019.02.01
湧水の流れとともに生きる郷の風景 矢川緑地から湧き出る透明度の高い地下水は、水路となってまちを流れ、潤しています。水辺の風景に癒されながら、こだわりのコーヒー&カフェ飯をご堪能あれ!JR矢川駅→中道カフェ所要時間 約3分…
-
出演:亀梨和也・本田翼ほか
テレビ東京ドラマ「手紙」のロケがありました!
2018.12.26
テレビ東京ドラマスペシャル 「手紙」のロケが国立倉庫でありました!詳しくはこちらの国立市フィルムコミッションのページをどうぞ。
-
東京国立ロータリークラブ創立50周年記念寄贈
谷保駅ロータリーに時計台が建ちました!&大学通りに桜が植樹されました!
2018.12.25
2018年12月20日、谷保駅北口ロータリーに時計塔が建ちました!東京国立ロータリークラブ創立50周年を記念して建立され、国立市に寄贈されました。また同日、大学通りに桜のジンダイアケボノの苗木が植樹されました。ジンダイア…
-
力作ぞろいのまちの風景
第5回くにたち写真コンテスト 結果発表!
2018.12.09
総評早いものです。おかげさまでこのコンテストも5回目を迎えることができました。応募し続けていただいた皆さんと関係者のご尽力、ご協力に心より感謝申し上げます。さて、今回の上位入賞作品には、撮影時の感動がストレートに伝わって…
-
出演:岡田准一、黒木華ほか
映画『来る』のロケがありました!
2018.12.08
映画『来る』(©「来る」製作委員会)のロケがありました!映画『来る』のロケがありました!
-
トスカーナの伝統料理を楽しむ
アルトパッショ
2018.10.05
アルトパッショは、イタリア・トスカーナの料理を楽しめるお店です。シェフの吾妻宏樹さんは福島県の出身。「福島や山形の料理は、トスカーナととても近いものがあるんです」と言います。ポンテ・ア・モリアーノなど、トスカーナのいくつ…
-
国立市がメインロケ地
映画『四月の永い夢』DVD発売・レンタル開始
2018.10.02
国立市がメインロケ地の映画『四月の永い夢』のDVDが本日10月2日から販売・レンタル開始しました。詳しくは下記、国立市フィルムコミッションのホームページをご覧ください。https://kfc.tokyo/4492
-
くにニャンダンスを踊ってくれるダンスチーム
LOCK★SHOWが全国大会へ!
2018.09.03
LINKくにたちなどのイベントでくにニャンダンスを踊ってくれている国立第六小学校ダンスサークル「LOCK★SHOW」が、8月に行われた全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会(主催:朝日新聞)に出場し、金賞を受賞しました…
-
旬の果物を使った季節のかき氷
甘味ゆい
2018.07.24
JR国立駅を背にまっすぐに伸びる大学通りと、その大学通りを挟んで左右対称に斜めに伸びる旭通りと富士見通り。「甘味ゆい」の店舗はこの富士見通りを斜めに入った住宅街の中にあり、目の覚めるような真っ青な外壁が印象的です。店内は…
-
国産車初の遠乗会100周年 遠乗会参加車
2011.03.20
国産車初の遠乗会100周年イベント-遠乗会参加車12 photos 遠乗会に出発する精鋭11台 1964年カルマンポルシェ 1900年モーガン 1963年ブルーバード ファンシーDX 1964年フェアレディ1500 19…
-
[くにたち地域コラボ&プラムジャム]
2014.03.05
「くにたち地域コラボ」は、NPOなど市民のさまざまな活動を応援する、国立市の中間支援組織(公設民営)です。 富士見台団地の商店街の一角に「コワーキングスペース・プラムジャム」(約40㎡)を開設し、情報発信や相談、学習・研修会、交流や連携など、地域の人をつなぐ拠点として期待されています。
-
ヤクルト研究所周囲の緑道が完成しました。
2015.12.14
国立市都市計画城山南地区地区計画により、(株)ヤクルト本社が設置し、国立市が管理することになった研究所まわりの緑道が完成しました。周囲の自然とマッチした、気持ちのいい散策路となっています。
-
スマホでもっと見やすく!
くにたちNAVIをブラッシュアップしました!
2018.08.01
くにたちNAVIをブラッシュアップしました!スマホでもっと見やすくなりました!各種ニュースを横スワイプで一覧可能に!くにたちNAVIのInstagramを表示して季節感が出ました!一度お試しください!
-
ぽっぽ道
2015.10.04