観る・楽しむ
-
自然豊かなくにたち南部地域への玄関口
矢川駅
2021.10.19
国立市内にはJR線の駅が3つあります。そのうちのひとつがJR南武線の矢川駅。ほかにお隣の谷保駅、JR中央線の国立駅があり、それぞれに個性的なバックボーンを持っていますから、駅を起点・終点とするそぞろ歩きも楽しいですよ。矢…
-
【ロケ地】居酒屋やまと、矢川メルカード商店会
短編映画『無題』のロケがありました!
2021.09.16
詳細は国立市フィルムコミッションのページをどうぞ。https://kfc.tokyo/5161/「MIRRORLIAR FILMS Season1」として2021年9月17日(金)全国順次公開。近隣ではkino cine…
-
企画展「関頑亭 ―人生、飄々と。―」関連動画
おうちで郷土文化館
2021.07.05
2021年5月1日~6月13日に開催した「関頑亭―人生、飄々と。―」では、くにたちを代表する芸術家のひとり、関頑亭(1919―2020)の軌跡を作品と資料から展示しました。この動画は、展示された作品と、写真を中心としたス…
-
ピクニックにも使える農の拠点
城山さとのいえ
2021.06.01
2015年3月にオープンしたコテージ風の建物「城山さとのいえ」。畑、水路、はらっぱ、雑木林、茅葺屋根の古民家といった里山風景に囲まれて、サイクリングやピクニックでのんびりできるロケーションとなっています。 ここではくにた…
-
野鳥がやってくるサンクチュアリ
矢川緑地
2021.05.20
国立と立川の市境にある別天地「矢川緑地保全地域」。野鳥がやってくるサンクチュアリは、人も癒される都会の小さなオアシスです。JR南武線矢川駅を降りて途中から線路の南側をたどり、やがて見えてくる矢川の流れにそって西国立方面に…
-
まちを流れる澄んだ湧き水の小川 水辺の郷
矢川
2021.05.20
矢川緑地から湧き出た水は、水路となってまちを流れます。府中用水に合流するまでの長さは約1.3キロ。足首くらいの水深ですが水量は豊富。湧き水なので透明度がとっても高いんです。住民は川辺に下りられるように階段やスロープなどを…
-
あなたのカメラで国立市の魅力発見!
第7回くにたち写真コンテスト 結果発表!
2021.04.13
総評このコンテストも7回目を迎えることができました。撮影にも何かと不便な時節でしたが、おかげさまで、ほぼ前回並みの応募がありました。応募者の皆さんと関係者のご尽力、ご協力に心より感謝申し上げます。今回は、写真創作の基本を…
-
赤い三角屋根駅舎復元1周年
国立市観光大使三浦祐太朗さんよりお祝いメッセージ
2021.04.03
-
大学通り ソメイヨシノ 満開
桜開花状況(3月26日現在)
2021.03.26
国立市大学通りの様子です(3月26日現在)。9時ごろ撮影、満開です。見頃です。
-
気の早い一輪が先んじて
ソメイヨシノが一輪開花しました(3月13日)
2021.03.13
3月13日10:00現在、気の早い一輪が先んじて開花していました。市全体の開花状況としては0分咲きですが、今後開花状況をご案内していきます。
-
国立のメインストリート!
大学通り
2021.02.19
東京都国立市は1952年、東京都で初めて「文教地区」の指定を受けました。国立の象徴ともいえる自然が多く、閑静な様子は文教地区指定によって構築されたものといっても過言ではないでしょう。さて、文教地区国立のメイン通り。国立駅…
-
日本初の知的障がい児者のための美しい学園
滝乃川学園
2021.02.19
まちに開かれた、日本初の知的障がい児者のための美しい学園。国立市内の国登録有形文化財の一つである、「石井亮一・筆子記念館」を知っていますか?石井亮一氏は、日本で初めて知的障害児者のための学園を立ち上げた人物です。まだ知的…
-
まちの魅力発信拠点
旧国立駅舎
2021.02.19
令和2(2020)年、国立市のシンボル、赤い三角屋根の「旧国立駅舎」がJR国立駅南口に帰ってきました。平成30(2018)年に再築工事が始まり、約2年の歳月を経て、大正15年(1926)年の創建当時と同じ姿で再築され、公…
-
リニューアルした国立唯一の“銭湯”
鳩の湯
2021.02.19
リニューアルした国立唯一の“銭湯”。鳩のロゴマークが目印!昭和の時代、東京都内で2000件以上あったと言われる銭湯も、時の流れとともに姿を消してゆき、現在はかつての4分の1以下に。そんな中で、国立市内に残る唯一の銭湯「鳩…
-
ほかでは見られない国立の歴史をゆったりと鑑賞
ザ・サトウ明窓浄机館(めいそうじょうきかん)
2021.02.19
ほかでは見られない国立の歴史をゆったりと鑑賞国立駅南口から富士見通りに入り、西に進むこと徒歩約10分、右手に明窓浄机館はあります。所有・運営している株式会社サトウの緑色の看板が目印。 あまりなじみのない明窓浄机という言葉…
-
学問の神様 菅原道真公を祀る神社
谷保天満宮
2021.02.19
JR南武線 谷保駅から歩いてすぐ、甲州街道沿いにある谷保天満宮(やぼてんまんぐう)。毎年、初詣といえばここにお参りに来ています。お正月になると境内には多くの出店が。とても賑やかです。谷保天満宮といえば学問の神様 菅原道真…
-
国立市の芸術活動を支える公共施設
くにたち市民芸術小ホール
2021.02.19
くにたち市民芸術小ホールは、約300席を備える舞台ホール、写真展などに便利なギャラリー、スリー・サイド・ステージのスタジオ、ダンス練習もできる音楽練習室、工作に便利なアトリエなど、国立市の芸術活動を支える公共施設です。ホ…
-
昔も今もたまらん坂道。忌野清志郎ファンの聖地
たまらん坂
2021.02.19
昔も今も「たまらん」坂道。ロックスター忌野清志郎ファンの聖地!国立駅南口から東に伸びる「旭通り」を10分ほど歩いていくと、突き当たりの五叉路から「たまらん坂(多摩蘭坂)」と呼ばれる坂が見えてきます。国立市と国分寺市の市境…
-
住宅街に残された、日本のキウイ栽培発祥の地
澤登キウイ園
2021.02.19
住宅街に残された、日本のキウイ栽培発祥の地。国立市内の住宅街の真ん中に、ぽっかりと現れる美しい果樹園。毎年秋になると、黄色や緑の果肉を持つ多品種の有機栽培キウイが収穫を迎えます。この「澤登キウイ園」は、なんと日本のキウイ…
-
谷保エリア
田園都市谷保を楽しむ!農泊ツアーコース
2021.02.19
農のある風景に身も心も癒されます [バス停]京王バス「谷保天神」→谷保天満宮所要時間 約2分 バス停下車すぐ。 A 谷保天満宮 関東三大天神のひとつ。学問の神・菅原道真公を祀る。交通安全祈願も。 谷保天満宮→くにたちはた…