くにたちNAVI

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
お問い合わせ 042-574-1199
  • イベント
  • エリア情報
  • 国立ってどんなところ?
  • 交通情報
  • ホーム
  • おすすめコース
    • 雑貨屋さんめぐり
    • グルメ・カフェめぐり
    • おかいものコース
    • まちあるきコース
    • ランニングコース
    • バラエティコース
  • 観る・楽しむ
  • 食べる
  • 買う
Tweet
LINEで送る
LinkedIn にシェア

ニュース・トピックス

  • 矢川メルカード商店会、ダイマツ TBSドラマ『凪のお暇』のロケがありました!
    2019.07.22

    TBSドラマ『凪のお暇』のロケが、矢川メルカード商店会とダイマツでありました!詳しくはこちらをどうぞ!https://kfc.tokyo/4882/

  • YouTubeで公開中! くにたち散歩 くにニャン歩ができました!
    2019.07.11

    日本語、英語、イタリア語の三カ国語でくにニャンが国立市内を紹介する動画「くにニャン歩」(くにニャンぽ)の動画一覧です!谷保天満宮日:https://youtu.be/2NSbmV-r5JI英:https://youtu….

  • 旭通りジューンフェスタなど J:COM『長っと散歩』で国立市が紹介されました!
    2019.06.20

     J:COM『長っと散歩』で国立市が紹介されました!国立永見理夫市長が「ジューンフェスタ2019」をご紹介▼人力車体験 ▼飲食ブースで絶品地元料理 ▼旭通りの歴史を知るパネル展 ほか【放映日】6月16日~30日 毎日放送…

  • [出演]二階堂ふみ、亀梨和也、江口洋介ほか 「ストロベリーナイト・サーガ」の撮影が行われました
    2019.05.23

    国立市役所で「ストロベリーナイト・サーガ」の撮影が行われました!誉田哲也氏の警察小説「姫川玲子シリーズ」。大ヒットした前シリーズが新しい連続ドラマとなって帰ってきました!二階堂ふみさんと亀梨和也さんのダブル主演。ノンキャ…

  • 主演 福山雅治 国立市役所で「集団左遷」の撮影が行われました!
    2019.05.21

    国立市役所でTBSドラマ「集団左遷」の撮影が行われました!主演は福山雅治さん。この ドラマの原作は、江波戸哲夫さんの小説「新装版 銀行支店長」、「集団左遷」(共に講談社文庫)。 福山雅治さんが50歳を目前に廃店が決まって…

  • 平安時代中期の儀服を体験 十二単衣の着付け体験の動画ができました!
    2019.05.15

    国立市観光まちづくり協会主催のイベント「十二単衣の着付け体験inくにたち古民家」の動画ができました!2019年5月12日に東京都国立市の古民家で「十二単衣の着付け体験」が開催されました。平安絵巻の雅な世界にタイムスリップ…

  • 6.9km 国立回遊(旭通りの鳩の湯~谷保) 人と街と自然を繋げるランニングコース
    2019.04.02

    お洒落な街並みから緑溢れる自然までを駆け巡る 先日は国立市内を走って満喫しようということで、SRC(SanteRunningCamarade)の皆さんと共にグループランをしてきました。鳩の湯→JR南武線 谷保駅所要時間 …

  • 気の早い一輪が先んじて ソメイヨシノが一輪開花しました!(3月18日)
    2019.03.18

    3月18日の今日、気の早い一輪が先んじて開花していました。市全体の開花状況としては0分咲きですが、今後開花状況をご案内していきます。

  • 出演:アグネス・チャン テレビ東京 朝の!さんぽ道の撮影がありました
    2019.03.08

    テレビ東京『朝の!さんぽ道』の撮影がありました(放送日は3/22)。アグネス・チャンさんが、市内をのんびりお散歩してくださいました。詳細は下記URLからどうぞ。https://kfc.tokyo/4634/

  • 品質UPでよりおいしく進化する大型スイーツ店 シャトレーゼ 国立青柳店
    2019.03.07

    プリンにシュークリーム、アイスに生ケーキ、洋菓子に和菓子、パンetc……品ぞろえ豊富なスイーツ店といえばシャトレーゼ。お財布にやさしい頼りになるお店は、自然溢れる青柳北緑地のほど近くにあります。旬の話題といえば、看板商品…

  • アメリカ・イギリスのホームメイド焼き菓子 ユニコーンベーカリー
    2019.03.07

    外壁を緑に覆われた、あたたかなぬくもりを感じる佇まい。オープン時は、店前の通りから木枠のガラス扉越しに、店内に並ぶたくさんの焼き菓子を眺めることができます。『ユニコーンベーカリー』は今年の10月で3年目を迎える、アメリカ…

  • 可愛いだけじゃない!つい手が出る魅惑スイーツ 焼き菓子工房 ポムム
    2019.03.07

    大学通りを曲がって住宅街をしばし真っ直ぐ。「まだかな?」と思うころに白い看板が見えてきました。焼き菓子工房ポムムは、自宅の一角でこぢんまりと営業しているため躊躇してしまいそうですが、ここは意を決して足を踏み入れましょう。…

  • ドイツパンの魅力 ベッカライシュンタ
    2019.03.07

    「国立のきれいな街並みを歩いていると、ドイツの風景を思い出します。」と、店主の金子俊太さん。金子さんはドイツパンの魅力に惹かれ、単身ドイツへ赴き修行。帰国後オープンした『ベッカライシュンタ』は今年で20年を迎えます。国立…

  • 対話が生まれる手仕事のカゴ 世界のかご カゴアミドリ
    2019.03.07

    ■国内外の各地方に伝わる美しいデザインと実用性を兼ね備えたカゴがそろう店内。使い込むごとに色つやを増し、味わいが深まっていく優れものです何気なく目にとまった、きっちり編みこまれた白い手提げカゴ。「これはあけびなんですよ。…

  • お客様のイメージに100%以上のクオリティで 株式会社テレビウィークリー企画
    2019.03.07

    国立の地に創業して、約半世紀を迎えようとしている広告会社をご存知ですか?“広告”は私たちの暮らしのすぐそばにあり、欲しい情報を欲しい人の目に届かせてくれます。時代の流れとともにより洗練したデザインへ、より人々をワクワクさ…

  • 野菜たっぷりでヘルシー ベトナム料理 フォーNANA
    2019.03.07

    国立駅近くのビル4階に降り立つと、そこはまさにベトナム異国情緒漂うオシャレな空間が広がっています。「フォーNANA」は今話題のベトナム料理のお店です。その本格派のお味は、地元民のみならず、ベトナム人留学生をも虜にするレベ…

  • 素材の味を活かしたパイやタルトなど BORTON 菓子屋
    2019.03.07

    今年の6月で丸1周年を迎えた「BORTON 菓子屋」は、富士見通りから一歩裏通りに入った閑静な住宅街の中にあります。開店当初、オーナーの石川さんご夫妻は「こんな住宅街の中にあって、お客様は来てくれるのだろうか」と懸念して…

  • 門前通りの手作り焼菓子の喫茶 Will cafe
    2019.03.07

    南武線谷保駅南口を出て、谷保天満宮の門前通り右側にあるのがWill cafeです。ドアを開けると、懐かしい小学校の教室のような雰囲気と、甘くやさしい香りに包まれます。ここは、木金土の午後だけオープンのおしゃれな喫茶店。オ…

  • 多くの人が訪れる街国立に育って欲しい Sakabar CAR Fe 66
    2019.03.07

    国立駅の南口にまっすぐに伸びる大学通りは、まるでパリのシャンゼリゼ通りを彷彿とさせるかのような魅力的な佇まいです。毎年12月の頭には「谷保天満宮旧車祭」が開催されますが、この大学通りをクラッシックカーの隊列が埋め尽くす様…

  • 手作り雑貨と日々に使えるアンティーク♪ パレード
    2019.03.05

    手作り雑貨とアンティークのお店で名前が「パレード」と聞けば?可愛いもの、素敵な物が行進して来る…そんなイメージが浮かんでワクワクします。どんなお店なのでしょうか?店長の鈴木さんにお話を聞きました。自分自身がアクセサリーを…

12 / 16« 先頭«...1011121314...»最後 »
PAGETOP

株式会社テレビウィークリー企画

株式会社テレビウィークリー企画

5059.jp

5059.jp

くにたち地域おしごと情報

詳しくはこちら
NPO法人 国立市観光まちづくり協会

住所:〒186-0004 東京都国立市中2-2-11 センテ国立
電話:042-574-1199 FAX:042-574-1351
E-mail: info@kunimachi.jp

  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 広告掲載について
  • 国立市観光まちづくり協会
© 2021 国立市観光まちづくり協会 All Rights Reserved.